カテゴリー「科学」の126件の記事

2012年5月21日 (月)

♪You は食! 月で日が隠れてる

Solar_eclipse_20120521_3 千円のムックに付いてた紙製の日食メガネをコンデジに当てがい、通勤途上に手持ち連射で撮影。連射だから解像度は低い。ま、記念としてはこんなもんでしょ。京都では、右下がぎりぎりかろうじて繋がるくらいの金環。

 きっちり晴れているのに、ただただあたりの光量だけが落ちてゆくというのは、じつに奇妙な体験だった。まるで晴れの日に外出している夢を見ているかのようだ。おれは北欧なんて行ったことないけど、あるいは白夜ってのはこんな感じなのかもしれんな。

 わが日の本の国には、このところずいぶん翳りが見えてきているが、なあに、この日食で底を打ったことにしておこう。明日という字は、明るい日と書くのだ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月11日 (土)

未来人たちがそんなにお人よしだとは思えない

 クライオニクスcryonics 人体冷凍保存)ってやつがありますわな。自分が死んだあとにも遺体を冷凍保存しておいて、遠い未来の科学技術で復活させてもらおうというやつだ。現代の医学では治療できない病気に冒された人を冷凍保存しておいて、未来の進んだ医学で治療してもらおうという試みも含む。『ブラック・ジャック』にもそんな話がありましたよね。「未来への贈り物」だっけか。

 このクライオニクス、アメリカなどでは歴とした商売にもなっている。お金持ちは遺体をまるごと冷凍保存するわけだが、貧乏人(?)のためには、脳だけ冷凍保存するコースなどがあったりする。なにしろ未来のことだ。脳だけでも保存してあれば、記憶や人格を再構成して、なんらかの媒体にロードして“走らせる”ことが可能になっているにちがいない――と、ナイーヴに信じることができる人たちが、こういう会社と契約するのだろう。有名どころでは、SF評論家・作家のチャールズ・プラットが、不思議なことに、クライオニクスに本気で取り組んだりしている。

 でもなあ、おれにはこんなもの、とんでもなく愚かなファンタジーだとしか思えない。

 だって、考えてもみてほしい。いまから、千年か、五千年か、二万四千年かのちの世の人たちが、二十世紀や二十一世紀に交わされた商取引契約に則って、なにが哀しゅうて、むかしの人間を蘇らせにゃならんのだ? たとえそういう技術が確立していたとしても、勝手に未来に先送りされた厄介な問題を、未来の人たちがわざわざ律儀に解決せねばならん義理などあるものか。

 そう考えると、いまクライオニクスの会社と契約して、いつか復活させてもらえるかもしれないと未来に希望を託している人たちの“遺体”など、当の未来人たちにとっては、使用済み核燃料みたいなものである。

 未来人たちは言うだろう。おまえらのファンタジーを勝手に未来に押しつけるな、と。こんなものを保存するために、貴重なエネルギーを使ってきたのか、と。おまえらのせいでこんなとんでもない未来になっているというのに、未来の超技術で生き返らせてもらおうなどと虫のいいことを考えていたやつらの“遺体”が、こんなにたくさん冷凍保存されているとは、バカバカしいことおびただしい、と。

 そこで、彼らは気づくのだ。

 待てよ……使用済み核燃料とちがって、これはこれで、貴重な蛋白源だ、と。


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年7月21日 (木)

放射能をどう“うまく塗り広げる”かが問題だ

 「水拭きは雑菌を塗り広げているだけ」みたいな事実を述べて脅す除菌用アルコールの宣伝があるが、まさに放射性物質ってのは、“塗り広げる”しかない。それそのものを消滅させる手段を、まだ人類は手にしていないのだから。手にするには、ご存じのように、二十九万六千光年の旅をしなければならないのだ。“除染”というのは、要するに、できるだけ人間に害のないように、うまく放射性物質を塗り広げることを言う。

 そう考えれば、いまの日本にとっては、特定の狭い地域だけが放射能に汚染されているよりも、放射性物質が日本中にまんべんなく塗り広げられたほうが、みなが問題をわがこととして捉えるようになってよいと思う。原発の恩恵を受けてきたおれたち爺さん・婆さんはともかく、なんの罪もない子供たちにはまことに申しわけないけれども。

 放射性セシウムに汚染された牛肉の話でやたら日本中が騒いでいるが、なにをいまさらである。それ自体はたいした問題ではない。いや、たいした問題なのだが、ほかにも同等のたいした問題がうようよ存在しているのは当然なので、とくにそれだけを取り上げているのが不可思議でしかたがないだけである。よもや、牛肉だけが汚染されているなどとおめでたいことを考えている人が多数派だとはとても思えない。

 放射性物質が塗り広げられてゆくのを避けることはできない。いかに子供たちや若者に害のないように放射性物質を塗り広げるかを、人生の折り返し地点を過ぎているであろうおれたちは考えねばならないのだ。消し去ってしまうことはできないのだから、どこかをきれいにすれば、どこかが汚染されるのだ。若い人たちに近づきそうな放射性物質は、おれたちのほうへ塗り広げるような方策をいろいろ考えなきゃならん。

 もはや、放射性物質にまったく汚染されていないものを食おうなどと贅沢なことを考えてはならない。いかにきれいなものを若い人に食わせ、いかに汚染されたものをおれたち年寄りが率先して食うか ―― そういう社会システムを構築してゆかねばならないのだ。汚染されているかいないかというフリップフロップ(二者択一)な考えではもうダメだ。どの程度汚染されているのかという考えかたと、日本人はこれからずっとつきあってゆかねばならないのだ。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年4月24日 (日)

自然現象がしれっと起こってるだけのことを、たいそうに

 大震災の一発めの大きな地震から一か月(まだ、あと何発も来るかもしれんからね)、今回の震災で思ったことをいろいろな人々が、メディアで口にしはじめている。

 面白いのは――という言葉遣いはちょっとどうかとも思うので、そうだなあ、興味深いのは、少なからぬ人たちが、津波で壊滅した現場などを見て、「超自然的な力」とか「人知を超えたなにか」とか「大きなものの意志」とか、とにかくなにやらわからんけど、そんなふうな“神”の力のようなものを感じた、あるいは、そういうものがあるのではないかと改めて考えたといった感想を述べていることである。

 これがじつにおれには不可解だ。おれはそのように感じる能力をまったく欠いている。いかにものすごいことが起ころうとも、この宇宙の物理法則を超えたことが起こっているわけがなく、超自然など感じようがない。むしろ、自然現象は、おれたちの現時点での知識や能力など一顧だにせず、いかにただただ自然現象として起こるかという、その清々しいばかりの“ミもフタもなさ”に、おれは改めて感嘆する。そこに超自然的なものなどが介在する余地など微塵もない。人類が高潔に質素に生きようが、我欲にまみれて退廃的に生きようが、物理法則が変わるわけではない。聖人であろうが極悪人であろうが、鋼鉄のハンマーで頭を砕いたら死ぬのである。それは神の鉄槌でもなんでもなく、物理法則どおりのことがミもフタもなく起こったにすぎない。

 だもんだから、おれは大きな自然災害が起こると、神やら超自然やらといったものはいっさい頭に浮かばず、「ああ、おれたち人類にはまだまだ解き明かすべきことがある」と、ただただ思うだけだ。

 これからも、おれたちには大きな試練が待っている。地球は、人類が環境破壊などしなくとも、いずれは膨れ上がった太陽に呑み込まれる。地球が消えたあと、宇宙に散った人類があちこちで生き延びたとしても、いずれはこの宇宙そのものに終わりが来る。そのとき、既存の都合のよい宇宙に移住する技術、あるいは、自分たちの生存に適した新しい宇宙を作り出してそこに移り住む技術を人類は手にしているだろうか?

 いずれにせよ、遠未来にほぼ確実に起こるそうしたことどもであれ、べつに超自然的なことが起こるわけではない。地震や津波のように、ただただ物理法則に忠実な出来事が、おれたちの都合とはまったく無関係に、しれっと起こるだけのことなのだ。

 「神も仏もあるものか」という言葉がある。おれ自身は、いまだかつてこの言葉を使ったことがない。そりゃそうだ。それはおれにとって、はじめからごくごくあたりまえの事実の描写であり、いまさら恨みがましく口にするようなことではないからである。勝手に神や仏を発明しておいて、それがないらしいと実感したからといって恨み言を垂れるなど、まったくもって阿呆の所業である。最初からそんなもんがあると考えるほうがどうかしている。

 神がどうした超自然がどうしたと世迷言をほざいているうちは、おれたちは何度も何度も自然災害に叩きのめされるだろう。おれたちの能力で充分防げる災害にすら、何度もひどいめに会うことだろう。

 ミもフタもなく襲ってくる物理法則の脅威に対して、こちらもミもフタもなく、ひたすら理詰めに準備をする。これ以外の方法で、災害の被害を食い止めたり、被害を最小化したりすることはできない。「そのうち神風が吹く」などと心の隅でであれ考えているようなお気楽な民族は、早晩滅ぶにちがいない。

 「科学は万能ではない」という言いかたはまちがっている。「みずからが万能ではないと知っていることこそが、その最大の強みである思想・方法論が科学」なのだ。科学は、おれたち人類が手にしている、二番めに優れた思想・方法論だ。いちばんだと言い出したとたん、それは科学ではなくなる。

 十数メートルの津波が目の前に迫ってきているとしよう。そんな状況で、十数メートルの「数」ってのは正確にはどれくらいなのかとか、センチで表現すると国民が不安がるから気をつけようとか、仮に海底に引きずり込まれたとしても直ちに健康に影響はない、二分間くらいは大丈夫だとか、まるで、ムラ社会でのルールをなんとかすれば、それは物理法則にも影響を及ぼすとでも考えているかのような阿呆どもは、圧倒的な物理的な力で叩き潰されてしまえ。え? その力は何ニュートンですか、場合によっては、基準値を引き上げて対応しますって?

 アホんだら、これくらいの力じゃ~~~~~~!


 ぐしゃっ



| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年4月10日 (日)

さあ、おれたち年寄りは、汚染されたものをできるだけ食うようにしよう

 おれは一九六二年生まれの四十八歳だが、だいたいおれくらいの歳の人間というのは、いま日本に起こっていることを、それほど意外なことだとは思っていないはずだ。七十年代くらいには、人類は二、三十年のうちには絶対滅びると思っていたんじゃないか? それこそその、東西陣営の核戦争がなかったとしても、地震とか公害とか原発事故とかその他諸々なんらかの要因で、自分たちのいまの社会、いまの文明がぐちゃぐちゃになるはずだと思って育ってきているはずだ。

 だもんだから、おれたちの世代は、いまのこの状況を、なんとなく懐かしいものだとすら思っている。自分たちが、子供のころから、さんざん想像してきたことが、ただ単に現実になっているだけなのだ。「ああ、やっぱり、キターーーーーーーー!」みたいな感じなんである。

 だから、おれたちはいいんだよ、べつに。覚悟のうえのことだから。おれ個人は反原発派で、徐々に脱原発ができればいいなあとは思ってきたが、結局、おれには社会を変える力などなかった。おれ自身も、原発で発電した電気の恩恵をさんざん受けてきた。だからいいさ。今回の原発事故で生じたデメリットは、極力、おれたちが引き受けよう。

 そうだなあ、いま三十代以上くらいの人は、原発推進派だろうが反対派だろうが、こういう事態を招いた社会を作ってきた張本人なんだから、これからはできるだけ若い人たちにデメリットを押しつけないようにしようじゃないか。さんざん、原発のメリットを享受してきたんだろう?

 だから、おれはこれから死ぬまで、できるだけ放射能に汚染されたものを食おうと思う。おれがそういうものを進んで食うことで、いまの社会を作るのに責任のなかった若い人たちの口に、放射能汚染された食いものが入るのを、ほんの少しでも阻止できるかもしれないじゃないか。

 われらの同世代よ! さあ、いまこそ、おれたちが責任を取るべきときだ。放射能汚染されたおそれのある食いものは、できるだけおれたちが食おう。おれたちはどうせ、あと二、三十年しか生きん。どうせ日本人の二人に一人は癌になり、三人に一人は癌で死ぬのだ。それが少々早まろうが、なんの問題があろうか? 若いやつらには、できるだけきれいなものを食わせてやろうぜ。

 おやおやおやぁ? なんかこのカレー、パンチが足らんぜ! セシウム137が足らんのじゃないか? おっ、この刺身はキレがあるぞ。ストロンチウム90が利いてるよね! さあ、もっと持ってこい。いまの日本の社会を作ってきた、おれたち四十代以上が、みんな責任持って食ってやるぜ! 爺い、婆あどもを、地獄に道連れだ! どわははははははははははははははは。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月 1日 (火)

ひとつの認識を広めるというのは、じつにたいへんなことなのだなあ

心肺蘇生:胸押し続けて 人工呼吸しなくても効果…京大 (毎日jp)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100530k0000e040007000c.html

 心肺蘇生には人工呼吸より、とにかく胸を押し続けて--。従来の救命措置の“常識”を覆す簡単な手法の普及に京都大の石見拓(いわみたく)助教(救急医学)らが取り組んでいる。「救命措置法の普及の壁を破る手法」として海外での評価も高く、今年秋には国際指針となる見込みという。
 事故などで心肺停止に陥った時、蘇生が1分遅れると救命率が約10%下がるとされる。日本救急医療財団は一般の人向けに、人工呼吸と、胸部を一定のリズムで圧迫する心臓マッサージとを組み合わせた心肺蘇生法のガイドラインを策定しているが、口と口をつける人工呼吸への抵抗が根強く、普及は頭打ちになっていた。
 石見助教らは、病院外で心停止した大阪府の18歳以上の男女約4900人の1年後の状態を、心臓マッサージによる胸部圧迫だけと、人工呼吸を併用した場合とに分けて調べた。その結果、胸部圧迫だけでも4.3%が脳機能を回復しており、人工呼吸を併用した場合の4.1%と差がなかった。胸部を押すことで脳にも血液が送られたとみられる。
 この成果を受け、石見助教はNPO法人「大阪ライフサポート協会」(大阪市)とともに胸部圧迫の訓練キットを開発、09年から講習会を各地で実施。6月20日には大阪市東淀川区でも開く。
 心肺蘇生法の国際指針に影響力を持つ米心臓協会もこの結果に注目。既に米国内では心肺停止した大人には、胸部圧迫のみの蘇生法を指導しており、秋に公表予定の新国際指針でもこの蘇生法が採用される見通しだ。
 日本救急医療財団の島崎修次理事長(救急医療)は「人工呼吸は心肺蘇生法普及の壁となっていた。いずれ日本のガイドラインも変更されるだろう」と話す。講習会の問い合わせは大阪ライフサポート協会(06・6370・5883)。【林田七恵】


 あれれ? 二年前に書いた「常識が覆った応急心肺蘇生法」というエントリーで、この石見先生が提唱なさっている方法をアメリカでの記事と共に紹介したのだが、当時ですら、応急処置の研修を受けている教員の方などから、これは現場ではすでに「常識の範疇」といったコメントをいただいていたのだぞ。

 なのに、また記事になるのかよ。いや、そりゃ、こういうことは、何度も繰り返し報じたほうがいいにはちがいないが……。それにしても、「心肺蘇生法の国際指針に影響力を持つ米心臓協会もこの結果に注目。既に米国内では心肺停止した大人には、胸部圧迫のみの蘇生法を指導しており、秋に公表予定の新国際指針でもこの蘇生法が採用される見通しだ」とは、どんだけ遅いねん、国際指針! 「人工呼吸は心肺蘇生法普及の壁となっていた。いずれ日本のガイドラインも変更されるだろう」って、国際指針よりも遅いんかい、日本のガイドライン!



| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年10月24日 (土)

短期記憶と次元

 人間の短期記憶が7±2個の意味の塊しか保持できないことは広く知られている。いわゆる“ミラーの法則”というやつだ。こういう実験的経験則を“法則”と呼ぶべきかどうかというツッコミもあろうが、俗にミラーの法則として人口に膾炙している。まあ、チチウス・ボーデの法則が法則である程度には法則であろう。

 おれの子供のころからの疑問は、なぜ人間はそういうふうにできているのか、そういうふうに進化してきたのか、ということなのである。認知神経科学が充分に進み、7±2のマジカルナンバーに解剖学的裏付けができたとしても、「じゃあ、なぜそうなのか?」の解決にはならない。

 そんなことを漫然と考えていたら、またバカなことを思いついた。このマジカルナンバーは、おれたちが3次元の空間で進化してきたことに関係があるのではなかろうか、と。3次元の空間で動きまわり、捕食し、敵から逃げるために必要な短期記憶の容量に最適化されてきたんじゃなかろうか? 次元の数である3からどうして7±2が導かれるのかという確たる数式を提示することはできないが、非常に強い関係があったとしても不思議ではないのではなかろうか? な~んとなく、そんな気がしないか? 直観だ、直観。

 たとえば、おれたちが13次元の空間で進化した生物であったとしよう。だとしたら、おれたちは、ふたつの13次元ベクトルの内積がゼロになるような位置関係を“ぱっと見”“直交している”と判断できる認知システムを発達させ、13次元空間でピタゴラスの定理の敷衍によって導かれるベクトルのノルムを“ぱっと見”“長さ・距離”と認知できるような脳を発達させたことだろう。このような高次元の計量空間での生存競争に勝ち抜くには、短期記憶が7±2個などというスペックでは到底足りないはずだ。13次元人は13次元空間での生存に適した、おれたちのそれよりもはるかに大きな容量の短期記憶を発達させるのではなかろうか?

 この思いつきは実証が難しい。13次元人に訊きにゆくわけにもいかないからだ。なにしろ、おれたちには3次元の事例しか得られないわけだから、その一例を以て“法則”を導くのは、なんぼなんでも無理がある。

 いやしかし、実証は絶対に不可能だというわけではない。理屈の上では可能性はある。おれたちにはコンピュータという武器がある。

 もう、おわかりであろう。つまり、13次元空間をコンピュータでシミュレートすればよい。コンピュータ内の13次元空間で人工生命を進化させ、おれたち程度の知能を持ったところで、短期記憶がどれくらいかを測る実験をする。むろん、4次元空間、5次元空間、6次元空間……と、たくさんのサンプルを得る。天文学で言えば、ティコ・ブラーエみたいな地味な仕事だ。だが、そうした膨大なデータから、いずれはn次元空間で進化した知性の短期記憶容量を導く一般法則を発見するケプラーみたいなやつが現れるかもしれないじゃないか。



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年8月18日 (火)

核兵器の唯一の使いみち

地球への天体衝突、監視できない…NASA、予算不足で (asahi.com)
http://www.asahi.com/science/update/0815/TKY200908150103.html

 【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)が行っている地球に接近する小惑星や彗星(すいせい)を監視する活動は、予算不足で目標達成が不可能になっていることが、米科学アカデミーの委員会の調査でわかった。同アカデミーが12日、暫定報告書を公表した。
 NASAは2020年までに、地球の軌道近くを通過する140メートル以上の大きさの天体の9割以上を検出できる体制を整備することが、05年の法律で義務づけられている。また、十分な体制を作れば目標達成が可能であることもNASAの研究でわかっている。
 報告書によると、97年にNASAの天体監視の予算は年間約100万ドル(9500万円)あった。しかし、99年に160万ドル(約1億5千万円)の予算が計上されたのを最後に、その後の予算がなくなった。現在はほかの予算からの流用が続いている状況で、必要な数の望遠鏡を整備できないため、この目標の達成は不可能と結論づけた。
 また報告書は、こうした監視活動を政府レベルで行っているのは米国だけで、カナダとドイツが組み立て中の衛星も、地上からの観測と同程度の性能しか出ないとしている。
 小惑星などの天体衝突は、約6500万年前の恐竜絶滅の引き金になったとの説が有力。 米プリンストン大が01年に発表した研究によると、地球の文明が破壊されるほどの天体衝突が今後100年間に起きる確率は5千分の1とされている。

 おれが核兵器の廃絶に反対する唯一の理由がこれである。充分な知能を備えた種属であれば、核兵器を同胞に対して用いるなど論外であって、そんな用途を心配する必要などないはずだ。核兵器の打ち合いをして滅びてしまうような種属であれば、そりゃその程度の種属であったということにすぎず、むしろ滅びるのが理にかなったことであろう。

 しかし、自然災害に対して自分たちを守る強力な武器としては、高級な種属でも核兵器は持っているべきである。「地球の文明が破壊されるほどの天体衝突が今後100年間に起きる確率は5千分の1」だということだが、だとすると、国のひとつやふたつが壊滅する程度の衝突が起きる確率はもっとずっと高いわけである。故アーサー・C・クラークは、この問題について真剣に憂えていた。まことクラークらしく、じつに合理的である。同じ種属同士で核兵器を突きつけ合って脅し合っているというのに、宇宙からの充分に確率の高い脅威に対して無防備であるというのは、まことに情けないことだ。クラークの『神の鉄槌』や、映画の『ディープ・インパクト』のようなことは、いまから百年間にあなたが宝くじで一億円当てるよりもずっと高い確率で起こるのだぜ。

 まあ、適当な大きさの小惑星なり隕石なりが、北朝鮮にピンポイントで落ちてくれんかなとちょっと思ったりもするのだが、おれがそんなことを思っていること自体、おれの属する種属はたいした種属ではないのだろうなとも思うのよな。「あの阿呆どもは、仲間同士で核兵器を突きつけ合っていたくせに、たかだか小石のひとつも迎撃できずにあっさり滅びました」と、『宇宙もの笑い列伝』に記録されないことを祈るばかりだ。



| | コメント (4) | トラックバック (1)

2009年8月17日 (月)

特殊能力?

地震コワい (眞鍋かをりのココだけの話)
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-b090.html

皆さん、先日の地震は大丈夫でしたでしょうか?
早朝なので寝ていた方も多かったと思いますが、あの大きな揺れ…。 時間が時間なだけに、阪神淡路大震災が脳裏をよぎりゾッとしました。
阪神のときは私は中学生だったんですけど
愛媛県もけっこう強い揺れを感じたので、怖かったのを覚えています。
実は私、今回の地震もそのときと同じく
揺れる5分前に目が覚めたんです。
他にも何度かそういう経験をしたことがあり、何かあるのかな? と不思議に思っていました。
だって私、かなりののび太くんですので 一度寝たら早朝に自ら目を覚ますことなんてないんですよ。 その日も自然に目が覚めたので 『目覚まし鳴ってない!寝過ごしたかも!』と焦って時計見たらまだ5時過ぎ…?っていう。
そしたらしばらくしてグラグラっ…と。 これ、わかる人います? 動物は地震を感じる能力があるみたいなので人間ももしかしたら…と考えてしまいますね。
地震前になんか目が覚める…という方いましたらぜひ挙手をお願いします。


 はーい! おれもおんなじ、わかるわかる。こないだの地震のときも、まさに五分前くらいに目が覚めた。でもって、二度寝したところが、すぐにグラグラっと来た。なんなんだろうね、あれは? 阪神大震災のときは徹夜してたから、歯を磨いているときに揺れが来たもんで、地震で目が覚める能力があるのかどうかわからなかったけど、徹夜する気になったというのがいま考えると不可思議。


そして、不思議な能力といえばもうひとつ。

… あの〜、
テレビの気配ってわかったりしますか?
音が出てなくて、映像が映ってなくても
電源が入ってるときと入ってないときの気配の違い…。


 これもわかる! おれもそうだ。地震のほうの理由はよくわからんが、テレビのほうはなんとなくわかる。モニタの電源が入っているときのピキーーーーーンっていう高周波がなんとなく聞こえているんだと思うな。おれにはたしかにあの音が聞こえる。聞こえるというと語弊があるな、なんとなく感じる。「何かが聞こえるわけでもなく、これはもう雰囲気としか言いようがないんですけど…」と眞鍋嬢はおっしゃるが、雰囲気を感じている時点で、それはたぶん高周波が聞こえているのだと思う。眞鍋嬢にはたぶん、いま流行りのモスキート音も聞こえるのでは? おれは四十代のおっさんですが、かなり高周波が聞こえますよ。



| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年8月14日 (金)

とても年下だとは思えない

 現生のシーラカンスの寿命は六十年ほどだと推定されているそうだ。

 となると、いま深海を泳ぎまわっているシーラカンスは、その大多数がおれより年下だろうと考えられる。自然界では長く生きるほど同世代の数が減るだろうからな。

 おれより年下のシーラカンス……。いやまあ、頭ではわかっているんだが、そこはかとない違和感が拭い難いのも、また事実なのであった。



| | コメント (1) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧