« 今月の言葉 | トップページ | 放射能に汚染された穢い福島県人どもの利用を拒絶している、お客様思いの優良なお店を募集! »

2011年4月10日 (日)

さあ、おれたち年寄りは、汚染されたものをできるだけ食うようにしよう

 おれは一九六二年生まれの四十八歳だが、だいたいおれくらいの歳の人間というのは、いま日本に起こっていることを、それほど意外なことだとは思っていないはずだ。七十年代くらいには、人類は二、三十年のうちには絶対滅びると思っていたんじゃないか? それこそその、東西陣営の核戦争がなかったとしても、地震とか公害とか原発事故とかその他諸々なんらかの要因で、自分たちのいまの社会、いまの文明がぐちゃぐちゃになるはずだと思って育ってきているはずだ。

 だもんだから、おれたちの世代は、いまのこの状況を、なんとなく懐かしいものだとすら思っている。自分たちが、子供のころから、さんざん想像してきたことが、ただ単に現実になっているだけなのだ。「ああ、やっぱり、キターーーーーーーー!」みたいな感じなんである。

 だから、おれたちはいいんだよ、べつに。覚悟のうえのことだから。おれ個人は反原発派で、徐々に脱原発ができればいいなあとは思ってきたが、結局、おれには社会を変える力などなかった。おれ自身も、原発で発電した電気の恩恵をさんざん受けてきた。だからいいさ。今回の原発事故で生じたデメリットは、極力、おれたちが引き受けよう。

 そうだなあ、いま三十代以上くらいの人は、原発推進派だろうが反対派だろうが、こういう事態を招いた社会を作ってきた張本人なんだから、これからはできるだけ若い人たちにデメリットを押しつけないようにしようじゃないか。さんざん、原発のメリットを享受してきたんだろう?

 だから、おれはこれから死ぬまで、できるだけ放射能に汚染されたものを食おうと思う。おれがそういうものを進んで食うことで、いまの社会を作るのに責任のなかった若い人たちの口に、放射能汚染された食いものが入るのを、ほんの少しでも阻止できるかもしれないじゃないか。

 われらの同世代よ! さあ、いまこそ、おれたちが責任を取るべきときだ。放射能汚染されたおそれのある食いものは、できるだけおれたちが食おう。おれたちはどうせ、あと二、三十年しか生きん。どうせ日本人の二人に一人は癌になり、三人に一人は癌で死ぬのだ。それが少々早まろうが、なんの問題があろうか? 若いやつらには、できるだけきれいなものを食わせてやろうぜ。

 おやおやおやぁ? なんかこのカレー、パンチが足らんぜ! セシウム137が足らんのじゃないか? おっ、この刺身はキレがあるぞ。ストロンチウム90が利いてるよね! さあ、もっと持ってこい。いまの日本の社会を作ってきた、おれたち四十代以上が、みんな責任持って食ってやるぜ! 爺い、婆あどもを、地獄に道連れだ! どわははははははははははははははは。

|

« 今月の言葉 | トップページ | 放射能に汚染された穢い福島県人どもの利用を拒絶している、お客様思いの優良なお店を募集! »

コメント

漢数字の「二」がカタカナの「ニ」になっていますよ(初っ端の「おれは一九六ニ年生まれ」など)。最近ニュースサイトとかでも同じミスを良く見かけるのですが、FEPのバグかなんかですかね?

投稿: 通りすがり | 2011年4月12日 (火) 16時16分

あれ、ほんとだ。ご指摘ありがとうございます。Google日本語入力を使っているんですが、なんかの拍子にヘンになっちゃってたのかもしれません。

投稿: 冬樹蛉 | 2011年4月12日 (火) 20時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さあ、おれたち年寄りは、汚染されたものをできるだけ食うようにしよう:

« 今月の言葉 | トップページ | 放射能に汚染された穢い福島県人どもの利用を拒絶している、お客様思いの優良なお店を募集! »