Tweet & Shout
いかん。どうも Twitter ばかりやっているとブログのほうが疎かになる。アカウントは以前から持っていたのだが、Tween という Twitter クライアントをパソコンにインストールしてみたら、これが古のパソコン通信のチャットのようで、たちまちハマってしまった。
Twitter は脊髄反射的だから、その場の思いつきの面白さはあるのだが、やっぱりちゃんとブログを書かんといかん。じゃあ、おまえはブログのほうはじっくり考えて書いているのかとツッコまれると、そんなことはまったくない。ただまあ、脊髄反射の度合い(どんな度合いだ?)が Twitter とブログではあきらかにちがう。そうだなあ、“つぶやき”と“ぼやき”くらいにはちがうような気がする。
最近、冬樹はブログの手を抜いておるのではないか、けしからんと思ってくださっている奇特な読者の方々は、Twitter でおれのつぶやきをフォローしてくだされば、いかにくだらんことをつぶやいているかおわかりいただけるかと思う。うん、でも、やっぱりブログのほうがたくさん字が書けて(あたりまえだ)、こっちはこっちでいいものだな。
| 固定リンク
« 今月の言葉 | トップページ | ホットメディア? »
コメント
おもしろいけど、何か脈絡がつかまらないとゆーか・・・Twitter
投稿: 村上 | 2009年11月 7日 (土) 09時36分