ストレス解消
駅のホームでチューインガムを踏んだ。ひょっとしたらフーセンガムだったのかもしれんが、何ガムであろうと知ったことではない。腹立つ。駅のホームにチューインガム(フーセンガムかもしれんが)を噛み捨てるとは、まったくどういう神経であろうか。親の顔なんか見たくない、本人の顔が見たい。
おれはこういうとき、掛け値なしの殺意を覚える。哀川翔じゃないが、もし自分の子(おらんけど)がこのようなことをしていたら、半殺しにしてやろうと思う。
おれに恨みがあって、おれにチューインガム(フーセンガムでもいいが)を踏ませてやろうと企み、物陰からおれが不快な顔をするのを見てけけけと楽しむというのなら、まだ人としてその気持ちはわかる。しかし、このガムの主は、おれを狙ったわけではない。ここにチューインガム(もうチューインガムにしとこう)を噛み捨てたら、“誰か”がおそらく踏むだろうが、かまうものかと思って噛み捨てているのである。またそれを“誰か”が掃除するのだろうが、その誰かは掃除が仕事なのだからかまうものかと思っているのである。「誰でもいいから殺したかった」というのと、程度の差こそあれ、方向性は変わらん。こんなやつは人間じゃねえ! 叩っ斬ってやる! (ふるー)
と、おれは同田貫を右手にホームを見まわしたが、誰を叩っ斬ったものかわからない。行き場のない怒りが、さらにふつふつと湧き上がってくる。
おれはドラえもんを呼んだ。こんなとき、彼ならなんとかしてくれるにちがいない。
ドラえもんはたちまちひみつ道具を出した。♪チャッチャカチャッチャッ、チャーチャー、チャ~~~
はて、ユービック・スプレーなら聞いたことがあるが、これはいったいどういうひみつ道具なのだろう?
ドラえもんは、ホームにへばりついている手近なチューインガムにゴーバック・スプレーを噴射した。
すると、どうだろう! チューインガムはもこもこもこもこと蠢いたかと思うと、宙に飛び上がり、ものすごいスピードでビル街のほうに飛んでいった。聞けば、いまごろ、これを噛み捨てたやつの口の中に飛び込んでいるはずだと言う。
これは痛快だ。
おれはドラえもんからゴーバック・スプレーをひったくると、点字ブロックの上でてらてらと光っている薄緑色をした痰の塊に噴射した。痰はなにかを思い出したかのようにおれの目の高さまで舞い上がると、二十メートルほど離れたところでケータイを覗き込んでいるスーツ姿の男の口に飛び込んでいった。
いいねえ!
気をよくしたおれが、喫煙コーナーのそばでとぐろを巻いていたウンコにゴーバック・スプレーを噴射すると……。
| 固定リンク
コメント
ドラえもんならオチが必要でしょう。
自宅のトイレにでたゴキブリに殺虫剤と間違えてスプレーを使って、便器に残っていた液体とカスが…。
投稿: すがぬま | 2009年7月 9日 (木) 08時54分
今更ながらドラえもんはSFだったんですね。
ガムもそうだけど雨の日、傘をさしたまま自転車を走っている人に殺意を覚える。
もし自分の子が(いないけど)したら電気アンマをかけてやろうかと思う。
わざとぶつかり相手の傘に我が眼球を突き刺して流血しながら
おまわりさ~ん!
…やらないけど。
投稿: いい子 | 2009年7月 9日 (木) 11時03分
めったにないけど、前の車が火のついたタバコが入ったままの灰を走りながら窓から捨てるのを見ると、灰が火のついたまま車に戻って飛び込んでいかないかな、とか、実はセルフスタンドで給油口のふたを締め忘れて、ダイハード2のようにならないかな、と想像したりします。
想像するだけですけど。
投稿: いぎたなし | 2009年7月 9日 (木) 21時06分
みなさん、けっこういろんなこと想像してストレス解消してますねえ(^_^;)。
>いぎたなしさん
>ダイハード2
それは私も想像したことあります( http://ray-fuyuki.air-nifty.com/blog/2005/11/post_da87.html )。
投稿: 冬樹蛉 | 2009年7月 9日 (木) 21時11分
>気をよくしたおれが、喫煙コーナーのそばでとぐろを巻いていたウンコにゴーバック・スプレーを噴射すると……。
これ、モノが動物のモノか人間のモノかで、こっちの心構えが違いますよね~。
仮に人間のモノならば、勿論出したヤツにゴーバックすべしって思うけど、もしもペット(動物)のモノだったなら動物に問題があるのではなく、飼い主に問題があるので、飼い主にゴーバックすべし!!!って思いますもんね~。
あ、どっちにしろ人間にゴーバックしろって事で、いいか♪
投稿: ちいこ | 2009年7月10日 (金) 09時41分