一・二七秒前の写真
月がとっても青いから遠まわりして帰りながら撮影。RICOH R10 の特性もかなりわかってきたせいか、三脚を使わず(といっても、おれはミニミニ三脚しか持ってないが)手持ちで撮ったわりにはうまく撮れた。コンデジでここまで写るんだなあ。
この写真に写っている月の中心から右上に少し上がったところにある黒いところが、あの「静かの海」である。アポロ11号が着陸したのは、白いところと黒いところの境目からほんの少し“海”に入ったあたりだ。人類はむかしあそこに降り立ったんだよなあ。ちょうど四十年前の一九六九年、おれが七歳になる年の七月のことだ。
四十年後に人類はまだこの程度であると、六歳のおれには教えたくないなあ。
| 固定リンク
« 虹と電車の頃 | トップページ | トコロテンの流派 »
コメント
この写真、すっごく好きです♪
「人類にとって偉大な一歩」の年の生まれの私♪
そのせいか「月」には非常に愛着があります。
ん?それともそれは私が女だからか?
投稿: ちいこ | 2009年6月 8日 (月) 15時37分
>ちいこさん
ああ、歳がわかってしまった(笑)。まあ、それほど私と変わらんわけですね(解釈次第だとは思うが……)。岡田有希子よりは年下なんだな(^_^;)。
投稿: 冬樹蛉 | 2009年6月 9日 (火) 01時51分