『ハッピーマンデー』(鳥居みゆき/Victor Entertainment,Inc.)
いっぺん観てみずばなるまいとは思っていたが、とうとう買っちゃったんだよね。率直な感想を述べるとするなら、こ、こぇえ~。
どう怖いかというと、一度これを観てしまうと、もう二度とモダンホラー映画をまともに観られなくなるのではないかというところが怖い。このDVDを観てしまったが最期、おれはもう、これから『女優霊』とか《リング》シリーズとか《呪怨》シリーズとか《富江》シリーズとか『感染』とか『CURE キュア』とかをもっぺん観たとしても、大爆笑してしまうのではないかと思う。それがとてつもなく怖い。
テレビやら GyaO やらで観る鳥居みゆきは、まだまだ生温いのだなあと思わされた。なるほどね。そりゃまあ、このレベルのものはテレビではできんわ。ある意味、観ておいてよかった。でも、上記の理由で観なければよかったとも思う。
おれのお気に入りは、「妄想妊婦」「ひきこもり」「水子供養」。テレビ等でおなじみの「まさこ」ネタは、本篇じゃなく、特典映像での“おまけ”扱い。鳥居みゆきの本領は、テレビ向きではないということなんでしょうな。それにしても、DVDですら「ピー」とモザイクが入るネタ(「水子供養」)ってなによ。まあ、「ピー」とモザイク自体がギャグであることはわかるのだが、“素”で観てみたいな、これ。
「鳥居みゆきに100の質問」、SFファン的に大爆笑したのは、「目の前に宇宙人が! あなたならどうする?」「われわれは、地球人だ!」 そうそう、それ、絶対やってみたいと思ってたんだよね、おれも!
「ひきこもり」いいねー。「六年前、アコムのCMのオーディションで最終まで鳥居みゆきと残って結局選ばれた小野真弓めー! 歯並びさえよければー! 実話だよー!」にはのたうちまわって大爆笑。そうなんだよなあ、それは知ってる知ってる。思えば、そのとき鳥居みゆきが残らなくてよかったよ。残ってたら、おれたちは小野真弓と鳥居みゆきの両方を失っていたかもしれないのだ。アコムの人、広告代理店の人、えらい!
いや、おれもね、鳥居みゆきには GyaO で出はじめのころから興味あったから、いろいろ調べてはいたんだよ。お笑いデビュー以前のお色気映像とかも探し出して観たよ(アニメ『ブラック・ジャック』の番宣CMのころは、かなりいまのキャラに近づいていたが……)。たしかに、あのような狂人メイクでなければ、美人モードの鳥居みゆきは、小野真弓と張り合ったと聞かされても、まったく不思議ではない。というか、あのCMは小野真弓でよかったと思うが、小野真弓の“そのへんにいる、同僚だったらいいなという可愛さ”とは異なる次元で、一般的にどっちが“美人”かと言われれば、そりゃ断然、鳥居みゆきだろう。
ま、美人かどうかというのはこの際あんまり問題ではないが、鳥居みゆきの藝は、鳥居みゆきが十人並み以上の美人でなければ成立しないという面もたしかにある。あれは美人だから怖いのである。そこに気がついてこういう藝風を創り上げたのはすごいと思う。こういう美人の活かしかたもあるのよなあ。たとえば、ハリセンボンのはるか(も、素でそのへん歩いてたら美人のほうだとおれは思うけど)が鳥居みゆきの真似をしたとしてもあんまり怖くはないと思うが、菅野美穂が鳥居みゆきの真似を本気でやったら、これはかなり怖いと思うぞ。というか、“可愛い”という要素を抜きにして、菅野美穂と鳥居みゆきとどっちが美人かと言われたら、おれは鳥居みゆきに軍配を挙げる。
というわけで、「私はけっこう美人だと思う」とか、「とびきりじゃないかもしれないけど、率直に美人だと思う」とか内心思っていて、人にも言われるような女性は、檀れいとか吉瀬美智子とかと同じ土俵で戦うのは無理だとあきらめずとも、鳥居みゆき路線の“活かしかた”というのもあると思うぞ。もっとも、鳥居みゆきと同じようなことやっても、二番煎じにすぎないけどな。
いやしかし、地上波テレビやネットで観る鳥居みゆきを侮っていたな。狂人キャラをいつまでも続けられるとは思わないが、そのうち脱皮して、イッセー尾形クラスのアーティストになれる素質があるのではないか、この人は。
| 固定リンク
コメント
あと、鳥みーは長身なのがプラスに働いてますよね。私あたりが♪ヒットエンドラ~ンとかやっても、ただのばたばたした小さい人になってしまう……
投稿: ふみお | 2008年12月15日 (月) 10時41分
隠しコマンドはご存じですか?2つあるようです。
http://torii-miyuki.com/6-3.php?open_code=1228240934,&slct_code=1228240934
投稿: 毒 | 2008年12月15日 (月) 15時07分
>ふみおさん
特典映像で、振付師に「ヒットエンドラ~ン」を特訓されている映像もなんだかとても怖かったです。
>毒さん
ををを、やってみたところ、ちゃんと観られました! 面白いことを教えてくださってありがとうございます。そうかー、DVDをハックするという発想はなかったなあ。さすが鳥居みゆきのDVDだけのことはある。こんな仕掛けがしてあったとは~!
投稿: 冬樹蛉 | 2008年12月16日 (火) 01時14分