お爺ちゃん・お婆ちゃんに近況報告しよう!
▼15日の「振り込め詐欺」集中警戒にもかかわらず、4件700万円の被害 (FNN)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142431.html
年金支給日の15日、警察庁はいわゆる「振り込め詐欺」に対する集中警戒として、異例の5万人以上の警察官を全国各地のATM(現金自動預払機)に配置し、厳重な警戒にあたった。
しかし、宮城、群馬、埼玉、静岡で4件の被害が起き、総額およそ700万円の被害が出てしまった。
おれが不思議でしようがないのは、マスコミが再三再四報道し、警察が注意を呼びかけているにもかかわらず、いまだにこの手の詐欺に引っかかる人が多いことである。むろん、被害者の多くは高齢者だが、ボケてしまっているわけではない。ボケてたら、現金の調達もままならないだろう。おそらく、こうした老人たちは、ほんとうに「振り込め詐欺」なるものを知らないか、聞いたことがあってもわが身に降りかかるものであるという認識がないのだ。
いまこうやって、このような駄ブログですら読んでいるような人は、おれも含めて、いわば情報強者である。世間でなにが起きているか、マスコミが報道しているようなことは、たちどころに情報収集できるだろう。必要とあらば、外国の片田舎のニュースにすら触れることができる。だが、世の中には、新聞も取っておらず、テレビも決まったドラマなどしか観ないといったお年寄りは大勢いるのにちがいない。
若いやつが引っかかるのなら「アホかおまえは」とおれも容赦はしないのであるが、世間に疎くなったお年寄りが引っかかるのはなんとも気の毒である。まあ、百万、二百万といった大金をすぐに調達できるのだから、ある意味、被害者は恵まれたお年寄りたちとも言えないことはないが(そもそも、孫が困っていようがどうしようが、ない袖は振れないのである)、被害者に金があろうがなかろうが、このような情報弱者を狙うという根性が好かん。どうせなら、頭脳明晰なやつを相手に、そのまま映画にでもなりそうな虚々実々の知能戦を展開して金を騙し取ってもらいたい。ケヴィン・ミトニックとツトム・シモムラのように、知能の火花を散らして戦ってもらいたい。おまえら、そもそも、騙しやすい人たちを騙してなにが面白い?
えーと、なんだか話が微妙にズレてゆくような気がするのでここらで戻そう。それにしても、全国で五万人の警察官が動いて、それでも被害が出るというのは、じつに根が深い問題だ。
そこで、振り込め詐欺被害防止のため、おれも若い人に呼びかけたい。お爺ちゃん・お婆ちゃんが健在な人は、多少照れくさいかもしれんが、たまにはお爺ちゃん・お婆ちゃんに電話をして、近況報告をしてあげよう。こんな手口の詐欺が流行っているから気をつけてねと言ってあげよう。オレは、アタシは、まちがっても、お爺ちゃん・お婆ちゃんにこんなふうにお金をねだることなどないからと安心させてあげよう。全国の孫たちが、ちょっと時間と電話代を使ってこれを実行してくれれば、ATMに張り込む五万人の警察官よりも、詐欺被害を食い止める大きな力になることだろう。
詐欺師どもは、多くのお爺ちゃん・お婆ちゃんが長らく孫の声を聞いておらず、最近なにをしているのかも知らないということにつけこんでいるのだ。自分のお爺ちゃん・お婆ちゃんくらい、キミらが守らんでどうする! 詐欺師が苦手なのは、最近の孫の声をしっかり憶えているお爺ちゃん・お婆ちゃんだ。孫が最近なにをしているのかをよく知っているお爺ちゃん・お婆ちゃんだ。
おれくらいの歳になるとな、電話するお爺ちゃん・お婆ちゃんなど、もうとっくにいないのだ。
さあ、明日、いや、今日電話してあげよう!
| 固定リンク
コメント
……うん、そうなんだって。だからばあちゃんも気ぃつけてね。あたしは、ばあちゃんにお金送ってなんてゼッタイ電話しないから。ね? ……え? うん、そりゃまあ、大変だけど……うん……そうなの、株、下がっちゃったからね。……うん、そりゃまあ、生活していけないってほどじゃないけど……。え、でも……そお? ホントに? ごめん、ばあちゃん、じゃ、五万円だけお願い……
投稿: ふみお | 2008年10月17日 (金) 09時50分
しっかし、詐欺師ってつくづく思うにアッタマが良くなきゃ出来ない職業ですね。いくら警察官僚共がその場しのぎの対策を考えても彼らはその先を行きます。
「浜の真砂は尽きるとも、世に振り込め詐欺は尽きませぬ」
こういう人達に、ホレ、「報消費(だっけ?)」を、お支払いしてコンサルタントをお願いすべきでは。
あ、電話です。
なぬ?孫が1000万円必要?んでなければ牢獄で死刑?バーサンすぐ払ってやんなさい。
投稿: zazatto | 2008年10月17日 (金) 21時56分
うちの老母の知り合いが騙されて、危うく振り込むところを銀行員にとめられたそうです。
「振り込め詐欺かもしれないが、万一本当だったら大変だ。詐欺なら笑い話ですむ。これが親の愛というもんだろう」と考えたそうで。
一般に人を騙すときは、被害者が信じたくなることを語るもんですが、この場合、一番恐れていることを語る。これも同じくらい効く、というのがこの詐欺の発見なんでしょう。そして最悪の事態を積極的に想定して、少しでもましな解決をはかろうとした結果がこの「美談」です。
「詐欺かも知れない」とまで冷静に考えられるなら息子に連絡してみろよと思うんですが、手段がなかったんでしょうか。あるいは冷静なつもりがやはり動転していたのかもしれません。
なぜ動転するかといえば、その人にとってはテレビや新聞など「向こう側」の世界と「こちら側」の世界との間に断絶があるからじゃないでしょうか。
むしろ新聞やテレビを見ず、ネットでblogばかり巡回している人のほうが、この詐欺にはかかりにくいかもしれません。
投稿: 野尻抱介 | 2008年10月17日 (金) 21時57分
それにしても、わからんのは「100万円以上の被害者」がいるらしいこと。
今のATMは100万が上限ですよね。
被害者が「生体認証」とかをやっているとは思えないし……
投稿: 堀 晃 | 2008年10月18日 (土) 03時37分
口座間の現金移動に関しては、まだ上限額が高いそうです。
銀行によって上限額が異なり、300万円上限といったところもあるそうです。
投稿: 三原 | 2008年10月18日 (土) 15時35分
>ふみおさん
そんな孫では、かえって詐欺を助長することでしょう(^_^;)。困っていても、武士は食わねど高楊枝であるべきです。
>zazattoさん
昨今の状況を見ていると、警察官僚や警察官よりも、犯罪者のほうが絶対頭いいですよね。だもんだから、最近は、優秀な学生が犯罪者をめざすのかもしれません。それでいいのか~??
>野尻抱介さん
>「詐欺かも知れない」とまで冷静に考えられるなら息子に連絡してみろよと思うんですが、手段がなかったんでしょうか
そこがやはりコミュニケーションの不足なんだと思うですよ。息子に連絡するということにすら気後れするんじゃないでしょうか。
まあ、そういう「美談」があるかぎり、詐欺師は儲け放題でしょうねえ。
>堀晃さん、三原さん
リンク先のFNNが報道しているケースによれば、なんと“手渡し”という方法で騙されたそうです。そりゃATMに警官が張りついていてもダメですわなあ。“デスラー機雷は手で撤去できる”という教訓は、ハイテクの世の中でこそ肝に命ずべきことであるようです。
投稿: 冬樹蛉 | 2008年10月20日 (月) 23時44分