« 電気ですかーっ!? | トップページ | せめて、人間らしく »

2008年8月14日 (木)

蛙王と鉢巻きと

 おれはあんまりオリンピックに興味はないんだが、北島康介が中国メディアで“蛙王”と呼ばれているとあっては、親近感を禁じ得ない。すげえ称号だなあ。さすが、同じ文字を使っているだけのことはある。おれは中国語はさっぱりわからんけど、バタフライの王者は“蝶王”とか言うんだろうか?

 ウェブ上の英語メディアを見ていると、英語でコミュニケートしている中国人たちのアンビヴァレントな感情が見え隠れして、なかなか面白い。彼らの中でも、とくに強く反日感情を持っている人は、北島の快挙が頭では癪に障るらしいのであるが、小さな身体の北島(っつったって、日本人的には充分でかい)がやたら身体がでかく手足の長い欧米人を制するのが、やはり同じアジア人としては小気味よいらしいのである。まあ、わからんでもないわなあ。

 それにしても、新華社通信Japanese Kitajima wins 100m breaststroke with new world record なんて記事には、ちょっとカチンとくることはくる――

 Kitajima punched his fist in the air firmly when he was introduced to the spectators, some of whom waving Japanese flags and wearing "National Spirit" and "Victory" strips around their heads.

 そんなこと、選手・北島の功績とはなんの関係もなかろう。厭らしい書きかただなあ。あきらかな印象操作だ。まあ、日本人がそういう鉢巻きをしているだけで不気味に感じたり、不快感を覚えたりする層もたしかにいるんだろうし、その心情もわからんではない。おれたちも、それがあなたたち中国人の目にどのように映るか、多少の配慮をすべきかもしれん。だが、スポーツの祭典に関してこういう厭らしい報道のしかたをせんでもよかろうに。若い中国人民の方々に於かれては、いつまでもこういう厭味たらしい報道をすることは、ちっともお互いの国益にならんことをご理解いただき、品がなくド厚かましく近代国家としての人権もへったくれもないそちらの政府言うべきことも言えない主権国家とは名ばかりのこちらの腰抜け政府は放っておいて、民間では仲良くしてゆきたいものである。おれはあなたたちやあなたたちの文化が嫌いではない。だが、あなたたちの政府は大嫌いだ。

 まあ、このままでは、五十年後には、ウチはあなたたちの“ヤマト自治区”になっていたり、正式にアメリカの五十一番めの州になっていたりするのかもしれないが、できればどちらでもない未来を祈るよ。



|

« 電気ですかーっ!? | トップページ | せめて、人間らしく »

コメント

いやあ、50年も経たないうちにロシアに制圧されてますよ(笑)。

投稿: ふみお | 2008年8月14日 (木) 10時44分

連覇・北島康介に中国紙「引退して芸能界に入れ!」
商品価値急騰…オファー殺倒確実「蛙王」【ZAKZAK】
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_08/g2008081213_all.html

 なんか、やっぱり日本人を超越した人気が出てるようですね。

投稿: 東部戦線 | 2008年8月14日 (木) 22時49分

>ふみおさん

 英語だけでいいのか、中国語やロシア語も勉強しておくべきなのか、老後のことを考えると悩ましいですねえ。まあ、そんなに長生きしないほうがいいのかもしれませんが……。


>東部戦線さん

 中国で人気が出るのだからたいしたもんです。福田首相よりもよっぽど国益に貢献してますね。


投稿: 冬樹蛉 | 2008年8月14日 (木) 23時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蛙王と鉢巻きと:

« 電気ですかーっ!? | トップページ | せめて、人間らしく »