物騒な検索語
う、うーむ……。これはどう解釈すべきだろう。《ヘンな検索語》といえば《ヘンな検索語》なんだが、ヘンというより、物騒というか……。
まあ、興味本位の検索だろうとは思うのだが、もし万が一、本気でその方法を探して検索し、たまたまここにやってきたのだとすれば、あなたはこの前のエントリーを読んだことだろう。テロリストとして憎まれて死にたいか?
できれば死ぬのもやめたほうがいいが、どうしても死にたい、死なねばならぬというのなら、無理には止めないし、おれにはそもそも止められない。それはあなたの自由である。とにかく、その方法だけはやめなさい! 巻き込まれて死んだり障害を負ったりするかもしれぬ“どこかの誰か”は、あなたになにかひどいことをしたのか?
| 固定リンク
コメント
冬樹蛉 様
そのような検索でこられた方には、下記の本をお勧めしたく思います。
「命からがら―誰も行けない温泉 」
「誰も行けない温泉前人未湯」
「誰も行けない温泉 最後の聖泉」
まったく近頃の若いもんは、人の迷惑顧みず、手近で済ませやがって。
ちなみに、上記の本を読んでも「責任持てんからね、あたしゃあ」
投稿: いぎたなし | 2008年5月10日 (土) 23時43分
>いぎたなしさん
温泉マニアの人が独りで温泉にゆくと、いろいろ痛くもない腹を探られるという話は聞きますね。旅館の人だって、びくびくものだというのはわかるんですけど、ホントの温泉マニアには迷惑な話ですよねえ。
投稿: 冬樹蛉 | 2008年5月12日 (月) 00時18分