« 『MM9』(山本弘/東京創元社) | トップページ | 今年の漢字は当たったけれど…… »

2007年12月12日 (水)

When video killed the radio star...

あのときに流行った曲を検索できる「Yamelo」 (Japan.internet.com)
http://japan.internet.com/busnews/20071211/7.html

学生の時に聴いたあの曲、あの子とつきあっていたときに聴いた曲、あの仕事がつらいときに聴いた曲…。
そうした思い出の曲を時期から検索していくことができるのが Yamelo だ。検索した曲は YouTube で見ることができる。
何年の何月に流行った曲、といった感じで絞り込んでいくことができる。タグクラウドでその時期にはやったアーティストも一覧することができるので、芋づる式に思い出の曲を探すこともできるだろう。

Yamelo
http://www.yamelo.com/

 うわあ、こりゃいいなあ! しばし、芋づる式に思い出の曲に浸ってしまったよ。いやあ、八十年代はホントに洋楽ばっかり聴いてたもんなあ。

 『ベスト・ヒット・USA』を毎週観てた人、『百万人の英語』小林克也の講座を毎回聴いてた人、MTVの洗練されたPVに当時目を奪われていた人、涙がちょちょ切れること請け合いである。ビデオはラジオスターを殺したけれど、そのビデオがすでにして“懐ビデオ”なんだよねえ。

 ロートル洋楽ファンはもちろん、若い人も豊穣の80’sを楽しんでくれたまえ! いやもう、マッシュアップとはこうあるべきという、お手本のようなサイトだね。


|

« 『MM9』(山本弘/東京創元社) | トップページ | 今年の漢字は当たったけれど…… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: When video killed the radio star...:

» We can't rewind, we've gone to far [Takano's diary]
http://www.yamelo.com/ 冬樹蛉さんの日記からパクリ。 何年 [続きを読む]

受信: 2007年12月16日 (日) 13時33分

« 『MM9』(山本弘/東京創元社) | トップページ | 今年の漢字は当たったけれど…… »