« 完全剛体と宇宙の壊滅 | トップページ | 冷たい夢に乗り込んで 宇宙(おおぞら)に消えるヴォイジャー »

2007年9月 5日 (水)

だからニヒルを気どる そして奇跡を唄う

Samma 今日(というか、もう昨日だな)は、外出先で昼に思わぬオペが入った。おれにとっては、この秋最初のオペだ。

 ご覧のとおり、オペは大成功だった。今年の患者は安い。脂もよく乗っている。この秋は、できるだけ多くオペをすることにしよう。

 それにしても、このエントリーのタイトルがわかる人は、もうけっこうなおじさん・おばさんのはずだよなあ……。




|

« 完全剛体と宇宙の壊滅 | トップページ | 冷たい夢に乗り込んで 宇宙(おおぞら)に消えるヴォイジャー »

コメント

ヒカシューですねーーーー(^^)v
あの曲、大好きでしたよー。

投稿: おーの | 2007年9月 5日 (水) 09時11分

 田中啓文さんがリクエストして、
もうすぐカラオケに入るらしいです。

投稿: 北野勇作 | 2007年9月 5日 (水) 10時24分

>おーのさん

 あれは名曲ですよねえ。加山雄三のブラック・ジャックはあんまりでしたが、秋吉久美子が出ていたのでなんとか許せるというか。

>北野勇作さん

 そういえば、以前に「ガラスのダンス」が好きだとおっしゃってたのを聞いたことがあります。それにしても、啓文さんがリクエストするとカラオケに入るとは、さすがです。安倍首相より政治力があるんじゃないでしょうか。農林水産大臣くらいなら、すぐにでもなれそうです。「銀河トリオのうた」が入るのも時間の問題でしょう(って、もう入ってたりして)。

投稿: 冬樹蛉 | 2007年9月 5日 (水) 22時11分

ああ……だったら田中さんにキャプテン・フューチャーの挿入歌「おいらは淋しいスペースマン」をリクエストして欲しいなあ。

投稿: ふみお | 2007年9月 8日 (土) 10時51分

あのね、ぜんぜんちがうって。私は、ネットで「ガラスのダンス」が今度カラオケにはいるという情報を読んだので、それを北野さんに伝えただけです。

投稿: たなかひろふみ | 2007年9月11日 (火) 02時09分

>たなかひろふみさん
>それを北野さんに伝えただけです

 北野さんにはうまく伝わっていなかったようですね。まあ、北野さんの現実がふつうの人の現実と多少ズレがあるのはいつものことで、一種の職業病ではないかと。北野さんが言っているからには、そういう現実もどこかにきっとあるにちがいありません。なにしろ、どっちを向いても宇宙ですし。

 なんにせよ、「ガラスのダンス」がカラオケに入るのはめでたいことです。今年の忘年会で探してみます。

投稿: 冬樹蛉 | 2007年9月11日 (火) 02時30分

 おおお、こんなものが……。

http://www.youtube.com/watch?v=uscPrNQsdhU

投稿: 冬樹蛉 | 2007年9月16日 (日) 19時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だからニヒルを気どる そして奇跡を唄う:

« 完全剛体と宇宙の壊滅 | トップページ | 冷たい夢に乗り込んで 宇宙(おおぞら)に消えるヴォイジャー »