« 『今日の早川さん』(coco/早川書房) | トップページ | 階段を昇るドミノ »

2007年9月 9日 (日)

ヴォミーサ

情報処理技術者試験が大改革へ、試験内容に「IT土方三原則」追加 (bogusnews)
http://bogusne.ws/article/54504061.html

情報処理推進機構(IPA)は7日、情報処理技術者試験の改革に関する中間報告を発表した。「資格を取得した者がかならずしも即戦力になっていない」という企業現場からの注文にこたえ、より使いやすい人材育成につながるよう新たに
  「IT土方三原則」
を試験科目に追加することを提言する内容となっている。

 ひいぃ。「より使いやすい人材育成」ってとこが、めちゃめちゃブラックだなあ。つまり、ここで言われている「より使いやすい人材」というのは、「自分の所属している会社の経営に疑問を持たない人材」「業界の構造に疑問を持たない人材」「社会のありかたに疑問を持たない人材」を意味していることはあきらかであり、そこを茶化している記事なのである。こわー。そこんとこは、みんなだましだましやっている、というか、だまされだまされやっている、というか、だまされたふりをしいしい適当にやっているというのが現状であって、あんまりはっきり言語化してはいかんのである。もちろんこれは、「みんなもっとはっきり言語化しろ」ということをブラックに言っているだけである。

 それにしても、このニュースのような制度改革をホントにやられたら、おれはまず試験に受かりそうにないなあ……。



|

« 『今日の早川さん』(coco/早川書房) | トップページ | 階段を昇るドミノ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴォミーサ:

« 『今日の早川さん』(coco/早川書房) | トップページ | 階段を昇るドミノ »