« バケツで食ってみたいものがありますか? | トップページ | まず、日本語がヘンじゃないか、文部科学省? »

2007年8月28日 (火)

受け流せない話

カラオケにきました (眞鍋かをりのココだけの話)
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_2331_1.html

新譜みたら
わかるのがこれしかありませんでした…

 てゆーか、おれはソレがカラオケにあること自体が驚きだよ。ソレってそもそもアカペラじゃん! もしかして、歌詞だけが黙々と画面を流れるんだったりして……。



|

« バケツで食ってみたいものがありますか? | トップページ | まず、日本語がヘンじゃないか、文部科学省? »

コメント

>もしかして、歌詞だけが黙々と画面を流れるんだったりして……。
正解です(^^;

実際はガイドメロディが小さく流れてるんですけど、それもオフにできます
カラオケの存在意義を問う曲ですね

歌詞は左から右に流れてるってのがちょっと残念

投稿: モりやま | 2007年8月29日 (水) 08時35分

>モりやまさん

 わわわ(^_^;)、ほんとうにそうだったとは……。

>カラオケの存在意義を問う曲ですね

 ジョン・ケイジが生きていたら絶賛したことでしょう。

投稿: 冬樹蛉 | 2007年8月30日 (木) 01時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 受け流せない話:

« バケツで食ってみたいものがありますか? | トップページ | まず、日本語がヘンじゃないか、文部科学省? »