好きこそものの上手なれ、親の因果が子に報い……
▼中川翔子が「ロマンティックあげるよ」 - Yahoo!動画でムービー配信開始 (マイコミジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/08/011/index.html
ヤフーは、Yahoo!動画にて"しょこたん"こと中川翔子がアニメ『ドラゴンボール』のエンディングテーマ「ロマンティックあげるよ」を歌う動画の配信を開始した。ビデオクリップ撮影時のオフショットも視聴することができるという。配信期間は6月1日まで。
Yahoo!動画では、後世に残したい楽曲を中川翔子がカバーする新企画「しょこたん☆かばー」を開始。今回は「アニメ編」として「ロマンティックあげるよ」のフル配信を決定した。
いやあ、しょこたん、カワユスなー。カワユスよー。
……すまん、おれ、中川勝彦と同じ年の生まれだけどな。
こんな娘がホシスなー。ホシスよー。もっとも、こんなギザカワイイ娘がおったら、絶対、門限は七時だ。七時だと言ったら七時だ。親子で徹夜アニソンカラオケをしてボックスを五時に追い出されても、充分門限には間に合うだろう。
で、思わず注文しちゃったよ。うわあ、いい歳をしてなんだおまえはとおのれを罵りながらも、ポチっとやっちゃいましたなー。『しょこたん☆かばー ~アニソンに恋をして。~』。アマゾンにはなぜか全曲書いてないんだが、「ロマンティックあげるよ」「乙女のポリシー」「BIN・KANルージュ」「残酷な天使のテーゼ」「青春」の五曲入りミニアルバム。「残酷な天使のテーゼ」は常識として、「乙女のポリシー」を入れるところが、いい選曲だなあ。あれは名曲だよね。
なんか、このミニアルバム自体、おおかた『溜池Now』のアニソン企画で水を得た魚のように活きいきとアニソンを唄う中川翔子を見たスタッフが、「いーじゃんいーじゃんすげーじゃん」みたいなノリで企画したんじゃなかろうかと想像するのだがどうか。もしそうだとすると、USENとしては、トンビに油揚げをさらわれたような感じじゃないのかなあ?
そうなのよ、存外に素直で伸びのびとした歌唱で、当然のことながら、プライベートで相当アニソンを唄い込んでいるんだろう、充分な水準なのだ。
CD+DVDが届くのが楽しみだなあ。ああ、今年の秋には、おれは四捨五入して五○になっちゃうんだけどな。ま、三つ子の魂ということでよろしく。ええもんはええわい。なあ、そこのおっちゃん、おばちゃん?
| 固定リンク
コメント
|もっとも、こんなギザカワイイ娘がおったら
彼女に「おとうさん」と呼ばれるのと、「蛉さんって、おとうさんみたい」と言われるのと、どっちがいいです?
投稿: 林 譲治 | 2007年5月 9日 (水) 09時52分
年甲斐もなく私も注文しました。
そう、いいものはいいんだから、乙女のポリシー
投稿: 村上 | 2007年5月 9日 (水) 18時53分
曲によって声や歌い方を使い分けて元曲のイメージをちゃんと再現してるのけっこうびっくりしましたー。
投稿: とも | 2007年5月 9日 (水) 22時00分
いいのだ。
かわいい、は、正義、なのだ。
そういう価値観を輸出したっていいじゃないか。
投稿: いしどう | 2007年5月 9日 (水) 23時00分
>林譲治さん
うむむ、どっちも捨て難いです。ただ、「パパ」はちょっとイヤかも。毛皮とかマンションとかブランドもののバッグとかいっぱいいっぱい買わされそうです。買えないけど。
>村上さん
いやあ、うれしいですねえ、二十一世紀は年甲斐もない人の時代ですよ(;^_^)/。みんな年相応だったら、つまらないじゃないですか。
>ともさん
そうそう、ここ( http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=SRCL-6538 )とかで試聴できますよね。いやホント、歌手としての中川翔子をちょっと見直しました。
>いしどうさん
なんか麻生さんあたりが、そんなふうに言いそうです。ちゃんと輸出されるのはいいんですが、グリム童話にドラえもんが出ていたと言い張ってる国とかもあったりしますしぃー……。
投稿: 冬樹蛉 | 2007年5月10日 (木) 00時13分
あ、そういえば、「乙女のポリシー」で思い出したお(^ω^;) むかし、こんな替え歌作ってオフ会とかで唄ったお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜) (←だから、いくつだよ、お前?)
♪どんなリンチのときも 絶対あきらめない
そうよ それが 可憐なヤクザのポリシー
いつか盃交わす大事な人のために
顔を上げて ドス呑んでゆくの
あとは忘れた(笑)。
投稿: 冬樹蛉 | 2007年5月10日 (木) 00時39分
確か、続きはこんなだったような。
今は眠る兄弟仁義 いつか目覚めるわ
こわいものなんかないよね
大きな野望(ゆめ)があるよね
小指がたまにないよね
だから、ぴっと凛々しく
正確には覚えていません。半分以上、今でっちあげたような気もします(笑)
投稿: クレイン | 2007年5月11日 (金) 01時23分
>クレインさん
な、なんか、そんなだったような気がします。小指のネタはたしかに入れてましたよね(^_^;)。
投稿: 冬樹蛉 | 2007年5月15日 (火) 01時47分