« 細長いケータイ | トップページ | “特定”できることを“推定”しなければ崩壊する制度なのか、それは? »

2007年4月11日 (水)

地位は一流、倫理は二流、ギャラは……?

「今日のハイライトです」と設問教える 獣医師試験漏出 (asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/0410/TKY200704100336.html

 獣医師資格国家試験漏出問題で、設問が漏らされた麻布大の昨年10月の講義で、鈴木嘉彦教授が「いよいよ今日のハイライトです」などと学生に設問を教えていたことが農林水産省の調査でわかった。講義には今年3月の試験を受験した鈴木教授の娘も出席していたという。同省は10日、獣医事審議会に、設問作成の担当だった西田利穂教授と鈴木教授の獣医師免許の取り消しや停止を含む行政処分を諮問した。

 それを言うなら、「今週のハイライト」だろう――とツッコんでいるおじさん・おばさんが全国に大勢いるにちがいない。ちょっとツッコミどころがちがうと思うが、それでもツッコんでしまう哀しさよ。そもそも、「今日のハイライト」って切り出しかた自体が、この教授も古いよなあ(おれに言われたくはないだろうが……)。せめて、「今週のスポッ     トライト」くらいにせんか? なに、それでも十二分に古い? じゃあ、最近はなんてぇんだよ?



|

« 細長いケータイ | トップページ | “特定”できることを“推定”しなければ崩壊する制度なのか、それは? »

コメント

やっぱり、設問を教える時には「パンパカパーン、パンパンパン、パンパカパーン♪」と口ファンファーレを鳴らしてから「さて、今日のハイライトです」と宣告したんでしょうね。というか、ファンファーレ鳴らさなかったら、それは許さん(私が許す許さないという問題ではないとは思うが(笑))

投稿: クレイン | 2007年4月14日 (土) 18時47分

ま、まんがトリオ?!
どうしてまたそんな古いものを-というほど古くはないのだろうかと思う年寄りであった・・・

投稿: 村上 | 2007年4月15日 (日) 10時04分

>クレインさん

 もちろん、口ファンファーレがあってなんぼのもんです。私も許しません。


>村上さん

 この教授は絶対まんがトリオの真似してるつもりだったんですよ。たぶん、学生の誰にも通じてないけど(笑)。

投稿: 冬樹蛉 | 2007年4月17日 (火) 01時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地位は一流、倫理は二流、ギャラは……?:

« 細長いケータイ | トップページ | “特定”できることを“推定”しなければ崩壊する制度なのか、それは? »