目玉商品
▼目玉おやじゼリー人気 サンシャイン60に鬼太郎カフェ (asahi.com)
http://www.asahi.com/life/update/0413/TKY200704130039.html
「ゲゲゲの鬼太郎」の父、目玉おやじは子どもの大好物? 東京・池袋のサンシャイン60に、アニメ化を記念して「鬼太郎カフェ」が来月13日まで開設中だ。
人気メニューが「目玉おやじゼリー」。一見、湯飲みで入浴中の目玉おやじだが、実は、青りんごゼリーとブルーベリー味のキャンデーの組み合わせ。
なめると、次第に白目部分が消えて充血したようになる。週末は40食売れるなど好評で、「妖怪に親しんで」と担当者。だが、リアルさに泣き出す子も。
あ、真中瞳だ。
いや、それはともかく。
「妖怪に親しんで」というのもものすごい説得だが、どっちかというとこれは、『ブレードランナー』ごっこに持ってこいだなあ。東京にお住まいのSFファンは、サンシャイン60にお越しの際にはぜひやっていただきたい。
ゆ~っくりと、ねちねちねちねち言うのがポイントである。
| 固定リンク
コメント
そのセバスチャンの部屋での、このシーンも捨てがたいですね。
http://media.bladezone.com/contents/film/image-library/Html/2411630_Roy.htm
投稿: きむらかずし | 2007年4月15日 (日) 21時25分
>きむらかずしさん
どわはははは、うまいっ! さすがブレランマニア。
投稿: 冬樹蛉 | 2007年4月17日 (火) 01時33分
こんばんは。はじめまして。
真中瞳のヌードと入浴シーン、笑いました(^O^)
サンシャイン60では目玉の親父をゼリーの上にのせているみたいですが、鳥取の境港のお店ではカキ氷の上に親父を爪楊枝で刺してのせてくれます。
1親父100円で、最高18親父までのせたそうです。
友人と「24の瞳は可愛いかもしれないけれど、18親父はキモイよね?」と言って1親父ずつ頼みました。
私が頼んだ親父はブルーアイズでしたが、他にも緑色の親父がいたと思います。
…鬼太郎っていつの間にハーフになったんでしょう(ウェンツ?)。
もし万が一境港に行かれることがおありでしたら、親父つきカキ氷を食べてみられてください。
ちなみにですが、抹茶味をたのまれますと、そのうち腐った沼の中で泳ぐ親父に出会うことができます(実体験)。
投稿: たき | 2007年4月17日 (火) 21時55分
>たきさん
>真中瞳のヌードと入浴シーン、笑いました(^O^)
あれはですねえ、いまだに検索でひっかけてやってくる人が多いようなので、ちょっとうしろめたく思いながらも、結局喜んでます。
目玉おやじのかき氷ですか。地元にはそんなもんがあるんですねー。ぬりかべのハンペンとか高野豆腐とかもよさそうなんですが(あったりして)。
>腐った沼の中で泳ぐ親父
それ、うまそうです! コーヒー味なんかもよさそうですね。
投稿: 冬樹蛉 | 2007年4月18日 (水) 02時56分
私が見たニュースでは「一反もめんの牛乳かん」を紹介していたのですが、なかなか気に入りました。
あ、載ってました♪
http://www.sunshinecity.co.jp/news/kitaroucafe.html
投稿: 湖蝶 | 2007年4月18日 (水) 19時37分
>湖蝶さん
おおお、よくできてますね。目がいい、目が。大人向けの料理だったら、一反木綿は湯葉で作るとよさそうなんですが、食べ応えがなさそうかもなあ。
投稿: 冬樹蛉 | 2007年4月18日 (水) 22時29分