怪奇ちくわパン
おれはコンビニの棚の上にさもあたりまえのように置いてあったこいつが視界をよぎったとき、絵に描いたような“二度見”をした。「ちくわパン」(フジパン)てあなた。いやそりゃ、なるほどちくわパンでしょうよ。そいつは、「ちくわパンですが、なにか?」とでも言いたげにおれを挑発した。よし、一度だけだぞ。一度だけ食ってやる。
で、買って帰って、晩飯のあと小腹が空くのを見はからって食ってみたのだが、う、う~む……。ちくわがなにやら主張している。とにかく主張している。チーズをまぶしたパンも主張している。ちくわの中のチーズクリームも主張している。が、それらがいったいなにを主張しているのかは、いっこうにわからないのであった。さながら、ちくわとパンとチーズクリームのバベルの塔である。
まずくはない。まずくはないのだが、軽々にうまいなどとは言い切れない、なにか重いものをこのパンは孕んでいる。日本が世界に問うこのパンは、口にする人に“コミュニケーションとはなにか”を深く考えさせずにはおかない。この春、注目の問題作である。
| 固定リンク
コメント
あ、これ・・・ 私はコンビニでなく、近所のパン屋さんの新作で似たようなのが出ました。いつも遠巻きに見ながら買えていないのですが・・・流行なんですか?
投稿: 湖蝶 | 2007年3月21日 (水) 10時39分
こちらでは、はじめまして。すみません、たまらず書きこみます。
先月末に同じ商品が、近所のスーパーでワゴンセールになっていました。
「チーズクリームの入った つくわを
まるごと入れたパンです。」
という、強烈な誤植のついたPOPがついていました。
見かけたのはその1回だけです。
投稿: 七里 | 2007年3月21日 (水) 22時49分
“チーちく”をこよなく愛する私としては是非とも食してみたい一品ですが、地元のスーパー5件にコンビニ6件巡っても出会えませんでした。
一体、どこのコンビニに行けば買えるのでしょうか? 食べた~い(>_<。)
投稿: miwako | 2007年3月22日 (木) 11時33分
はじめまして。ちくわパンと聞いてつながってきました。
微妙なインパクトのある商品ですよね(^_^;)
私も日記のネタ用に買いましたが、その後、見るたびに2個づつ買ってしまうようになりました。気に入ったみたいです。
投稿: 仔犬野郎 | 2007年3月22日 (木) 23時38分
>湖蝶さん
いやあ、流行ってるんだかどうだかは知りません。こんな面妖なもの、私は初めて見ました。
>七里さん
早いなあ。フジパンのサイトによると、三月の新商品ということになっているので、おそらくそこいらへんでは地域限定でパイロット販売をやってたのではないでしょうか? そりゃまあ、いきなりこれを全国に売り出すのは相当な蛮勇かと……。
>miwakoさん
私はサークルKサンクスで買いましたが、それだけ見てまわっても売ってないのでしたら、そちらの地方にはまだ出回っていないのかもしれませんね。
>仔犬野郎さん
>微妙なインパクトのある商品ですよね(^_^;)
というか、インパクトだけ、みたいな気もするんですが(^_^;)。正直なところ、掛け値なしにうまいとはとても思えません。ちくわはおいしいし、パンもおいしいし、チーズクリームもおいしいのですが、なにが哀しゅうてそれらを一緒に食べようなんてことを思いついたのでしょうか(笑)。
投稿: 冬樹蛉 | 2007年3月23日 (金) 02時27分