この人たちはなんでしょう?
さて、問題です。次の人たちはなに?
1.ロシア人
2.アメリカ人
3.フランス人
4.ドイツ人
5.ネイティヴ・アメリカン
6.中国人
7.イギリス人
8.アフリカ人
9.日本人
はい、正解です。ここを読んでいるような人の五人に三人くらいは、“3”あたり、遅くとも“5”でわかりますね?
では、次の人たちはなに?
1.アメリカ人
2.ロシア人
3.イギリス人
4.フランス人
5.中国人
6.インド人
7.パキスタン人
8.朝鮮人(?)
9.…………
え、“9”はやっぱり日本人でしょーって、あのね……。番外のイスラエル人ってのもあるけど、それはこの際、数えないことにしよう。
| 固定リンク
コメント
南アフリカが抜けているような。
投稿: 林 譲治 | 2006年10月25日 (水) 10時01分
国家なんだか、民族なんだか、曖昧な書き方ですね。
私としては国家の政策だと思うので、
2はソ連人だし、8は北朝鮮人(朝鮮民主主義人民共和国公民?)だと思います。
投稿: ROCKY 江藤 | 2006年10月25日 (水) 13時30分
>林譲治さん
南アフリカは、“この人たちの仲間であったことがある”というのが妥当かと。
>ROCKY 江藤 さん
そこはまさに悩んだところなんですよ(^_^;)。国名で書いちゃうと、Q1からの流れがぎくしゃくしちゃうんで、あえて“それを公式に宣言している国の主要な民族の通称”ということで妥協しました。
投稿: 冬樹蛉 | 2006年10月26日 (木) 00時04分
確かに悩むところですね。しかし
8.アフリカ人
ってのはねえ。国名どころか民族ですらない...
投稿: ROCKY 江藤 | 2006年10月26日 (木) 12時17分
>ROCKY 江藤さん
いやだからそこは“通称”ってことで(;^_^)/。
「008って何人?」と訊いたら、やっぱりふつう「アフリカ人」って答えると思うです。「ムアンバ共和国人」とか答えるのは、若くて異常(?)な人でしょう。
投稿: 冬樹蛉 | 2006年10月27日 (金) 00時02分
>「008って何人?」と訊いたら、
「黒人」なんて答えたりして。
投稿: ROCKY 江藤 | 2006年10月28日 (土) 01時19分
「008って何人?」
「ええっ? 人口なんて覚えてないよ」
♪くーちゅーとーしは、みんなのーまーちだ~
投稿: 冬樹蛉 | 2006年10月28日 (土) 02時00分
「007って何人?」
「ええと(指折り数えながら)コネリー、レイゼンビー、ムーア、ダルトン、ブロスナン。今度のクレイグで6人になるな」
投稿: ROCKY 江藤 | 2006年10月28日 (土) 22時57分