« 地震波の真相 | トップページ | 微妙だが決定的なちがい »

2006年10月11日 (水)

“小”がつくほうが大物だと思う

 またまたやってまいりました、おなじみ「ヘンな検索語」の時間でございます。このブログを検索エンジンで見つけた方が検索に使った奇妙な言葉をシリーズで(?)ご紹介しておるわけですが、さて、今日の検索語は――

「小松崎茂 松崎しげる」

 あのー、この人はいったい全体、どういう目的でこんな検索をしているのでありましょうか? 「いいネタ思いついたけど、先に思いついているやつがいたらイヤだな」という感じかなあ? まさか、“○○と××くらいちがう”遊びのネタを考えているとか?

 いや、ちょっとウケましたけどね。



|

« 地震波の真相 | トップページ | 微妙だが決定的なちがい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “小”がつくほうが大物だと思う:

« 地震波の真相 | トップページ | 微妙だが決定的なちがい »