« ありがたみなさそー | トップページ | リッチクライアント »

2006年9月 5日 (火)

♪みーんな悩んで大きくなった

 “フットサル”という言葉を見ると、フッサールとサルトルが絡み合っている図を反射的に想像してしまう自分がちょっと厭だ。どっちがウケだろう?



|

« ありがたみなさそー | トップページ | リッチクライアント »

コメント

サルトルの写真は記憶にあったが、フッサールはどんな人かと思って調べて、ついでにウケって何だろうと思って … また要らない知識を拾ってしまった(苦笑)

写真のイメージからすると 「フッサール X サルトル」だと思いますよ。

投稿: おおじじ | 2006年9月 6日 (水) 01時17分

 フッサールはともかくとして、サルトルは「攻め」の人だと思う。

投稿: 林 譲治 | 2006年9月 6日 (水) 08時31分

私はひねりもなく、猿が球蹴りをしている絵が浮かんできます。

投稿: hikondo | 2006年9月 6日 (水) 09時37分

記憶では「みーんな悩んで大きくなった」ってあの「おもちゃのチャチャチャ」の歌詞を書いた文学者の名コピーですよね。
さいきん、このひとのお顔がちらちらします。それは、三十年まえぐらい(笑うんじゃねえ)、プレイボーイって月刊誌にこの人が書いていたエッセイをふと思い出したから。まだ、アトピーなんてなかった時代に、痒みについて真正面から書いておられた。それがいまだにのこっている。あれは時代の予兆だったなあ。高度成長から余裕の時代への。野坂昭如はみなが思うよりすごい人だ。
といってるわりには、ひとつしかよんだことない。ほねがみとうげほとけかずら、っての。

投稿: himeno | 2006年9月 6日 (水) 10時46分

 フッサールとサルトルが絡み合っているときに、ハイデガーとボーボワールはなにをしているのかがとても気になります(なるな)。

投稿: 冬樹蛉 | 2006年9月 9日 (土) 00時11分

ハイデガーはフッサールの愛弟子であったが、浮気現場を目撃する事により彼を増悪する事になる。ボーボワールは、そういう世界が在ることを知り「第二の性」を書くが、直接的な表現を避けたが故に誤解を受けたまま現在に至る。
何か本人達の写真を見た後で、こういうのを書くとげんなりするのは何故。挿絵って大事だよね。

投稿: おおじじ | 2006年9月 9日 (土) 11時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪みーんな悩んで大きくなった:

« ありがたみなさそー | トップページ | リッチクライアント »