今月の言葉
火力が弱くても、芯が残らず軟らかく煮えます。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/161330/11709487
この記事へのトラックバック一覧です: 今月の言葉:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
コメント
五右衛門ブロウ
お釜に空気を吹き込むと良く燃えて熱い湯になります。
投稿: ROCKY 江藤 | 2006年9月 1日 (金) 00時06分
ウイスカー五右衛門
静止軌道から地上まで伸ばしても切れません。
投稿: 林 譲治 | 2006年9月 1日 (金) 07時02分
最近のトウモロコシは、品種改良が進んで3~4分で煮えます。
なお、トウモロコシは収穫した瞬間から発熱が始まり、糖分が分解していきますので、煮る直前まで冷やしておくと、甘みが失われにくいそうです。
お湯から煮ることを除けば、冷蔵庫に入れておくとか、ちょっと塩を入れてゆでるとか、3~4分で煮えるとか、ほとんどゆで卵と一緒。
投稿: デモステネス | 2006年9月10日 (日) 23時40分
>デモステネスさん
五右衛門も品種改良が進んでいるのでしょうか。十三代めの人はたしかに軟らかく煮えそうですが、食べるとこがあんまりなさそうです。
投稿: 冬樹蛉 | 2006年9月10日 (日) 23時53分