♪○月~は○○~でなにかもらえるぞ~
▼現代っ子、年120回のプレゼント 甘い祖父母 (asahi.com)
http://www.asahi.com/life/update/0819/003.html
現代っ子は年間120回、総額43万円のプレゼントをもらっている――。博報堂の調査でこんな結果が出た。両親や祖父母、他の親族ら七つの「金脈」をもつという。
9歳以下の子を対象に調査。誕生日やクリスマスだけでなく、「頑張ったご褒美」「健康に役立つ」といった理由で、3日に1度は玩具や菓子などをもらっていた。
し、信じられん! この調査、回数をひと桁まちがえてないか? い、いや、おれたちの基準では、仮に年十二回だとしてもめちゃくちゃに多い。月に一回だぞ。そんなアホなことがあるか。せいぜい、正月とクリスマスと誕生日くらいだったと思うが……。運がよければ、子供の日と盆休みになにか付くくらいのもんだ。「日本全国酒飲み音頭」じゃあるまいし、毎月なにかもらえるなどということがあるか。みんな花輪クンなのかよ!
「頑張ったご褒美」って、あのなー! 三日に一度「頑張ったご褒美」がもらえてたまるものか。いつ頑張ってるんだ、それは?? これじゃあ、ろくな子が育たんと思うなあ。就職なんかしたくなくなるわなあ。三日に一度ボーナスくれる会社なんてないもんなあ。就職したくないもんだから、三十面提げてもずっとこの調子ってやつも、少なからずいるにちがいない。ああ、くらくらしてきた。小松左京が書いたのとはちがう形で、日本はすでに沈没してしまっているのかもしれない。
| 固定リンク
コメント
それって、毎日爺婆が顔を会わせる環境が前提でしょ。知っている範囲で、そういう事が行われている様子はまるっきり無いけど。
だいたいそういう環境なら、爺婆が子供の面倒を見るから、保育所が少ないとかが問題になることも少ないでしょうに。実際は、特殊な例を一般化しているように思う。
投稿: おおじじ | 2006年8月20日 (日) 20時45分
>おおじじさん
いくらなんでも、これが実態であるとはとても思えません。どういう調査方法を摂ったのか詳しくは知りませんが、なにか特殊なフィルターがかかっているんじゃないでしょうかね?
投稿: 冬樹蛉 | 2006年8月21日 (月) 00時00分
> 3日に1度は玩具や菓子などをもらっていた
ここじゃないでしょうか? 普通、「菓子」は3日に1度以上与えるんじゃないですかね。
投稿: 小林泰三 | 2006年8月21日 (月) 00時21分
>小林泰三さん
でも、年間総額四十三万円ですよ。二百円の菓子を毎日与えていたとしても、月六千円でしょう。やはり大部分は玩具に消えているのでは?
投稿: 冬樹蛉 | 2006年8月21日 (月) 00時55分
博報堂のWebサイトにソースが掲載されております。
http://www.hakuhodo.co.jp/news/pdf/20060803.pdf
これによると、43万円の内訳は、
> その内訳は、イベント支出171,916円(約17万円)、普段支出257,083円(約26万円)でした。
> イベント支出には、お年玉、誕生日、クリスマス、節句や七五三などの行事支出が含まれ、普段支出
> には、上記以外で食費や日用品といった生活必需品以外の商品、例えばご褒美に買ってあげるお菓子
> やおもちゃ、祖父母から出してもらった外食代といった支出が入っています。
だそうです。
それにしても普段支出の約26万円を受領回数120で割ると2000円を超えます。
この回数を物で受け取るとすると、家が玩具であふれますし、お菓子で受け取れば、子供が肥満児
成人病一直線です。
これは、調査対象である「長子が9歳以下の 20~40 代既婚女性計 600 名」が、見栄をはって回答
に記入する数字を膨らませた、というのが、もっともあり得る可能性だと思います。
またはアンケートの設問自体が数字を膨らませた回答をするように誘導する書き方だった、とい
う可能性も考えられると思います。(例えば外食での家族全員の飲食費を加えるとか)
投稿: いかなご太郎 | 2006年8月21日 (月) 21時35分
>いかなご太郎さん
>見栄をはって回答に記入する数字を膨らませた
ああ、ありそうですねえ。その要素を極力排除するには、どういう調査をすればいいんでしょうね。考えてみると難しい。“見栄を張らない人”というフィルターをかけてしまっても、これまた適切な調査法とは言えませんしねー。
投稿: 冬樹蛉 | 2006年8月22日 (火) 00時22分