検索フレーズにお答え(?)する
以前にも何度かネタにしたが、このブログを検索で見つける来訪者が用いた検索語や検索フレーズを見ていると、しばしば「よくこんなことを検索するなあ」と感心したり仰天したりする。
さっき、“思わず答えてしまった検索フレーズ”があった。え? 意味がわからん? こういうやつだ――
たしかに、以前「片桐はいり」という名を書いたことがあるし、「怪獣」の話もしょっちゅうしているから、このブログがヒットしても不思議はない。だが、「片桐はいりに似ている怪獣」について書いたことはないのだよなあ。きっとこの検索をした人は、喉元まで出かかっているのに思い出せず、気持ちが悪くて調べているのだろう。よろしい、答えてあげよう。おれにはすぐにわかった。
← それは「ダダ」だ。
あなたが探しているのは、絶対これのことだと思う。ほかに考えられない。この検索をしたあなたがもう一度来るかどうかわからないが、すっきりしましたか?
| 固定リンク
コメント
でも、「ダダ」は、戸塚ヨットスクールの戸塚校長に似ていると言う説も。
はっ。と云うことは、片桐はいりは、戸塚宏に似ているってこと?
投稿: 神北恵太 | 2006年5月 7日 (日) 09時03分
>神北恵太さん
似てます似てます。それが論理というものです。
投稿: 冬樹蛉 | 2006年5月 7日 (日) 09時34分
「眞鍋かをり 似ている 怪獣」でもこのblogに到達できたのですが、どんな怪獣でしょう?
投稿: 林 譲治 | 2006年5月 7日 (日) 10時31分
>林譲治さん
そんな検索をしてみるというのがさすがです(^_^;)。
眞鍋かをりに似ている怪獣ねえ……。そういう怪獣がいたら踏まれたいです。
投稿: 冬樹蛉 | 2006年5月 7日 (日) 13時14分