ブスに目覚めつつある四十三歳の春
『ブスの瞳に恋してる』なる本がドラマ化されたそうで、あちこちで話題になっている。おれは本も読んでないし、ドラマも観てないのだが、なんでも、いま世間では“ブスがキテいる”らしいのである。「ブスにもブスの生き方がある」なんて歌が放送禁止になった時代を思えば、隔世の感がありますな。
いやじつは、おれはなぜか最近、森三中の村上知子とか、アジアンの隅田美保とかが、妙に魅力的な顔をしているように思えてならないのである。彼女ら自身が“ブス”を商売にしているので遠慮なくブスと言わせてもらうが、さてはおれも歳と共に人間ができてきて、ブスの魅力に目覚めたのかもしれない。いや、正直、村上も隅田も、世間一般の美人の定義からは外れているかもしれないが、じつに味のある、いい顔をしている。いっそ美人と言ってもいいのではないか。多少全体のバランスは悪いかもしれんが、目がいい、目が。
いや、おれには近ごろそういう趣味が出てきたというだけで、べつに強く同意を求めているわけではないんだわ。だけど、村上や隅田をあくまでブスと呼ばねばならんのだとしたら、見ていて心地よいブスだよね。そういうのは、おれはブスではないと思うのだよなあ……。
も、もちろん、いわゆる美人も、あいかわらず好きではありますよ。
| 固定リンク
コメント
実は、私も村上って愛嬌があってブスじゃないよね、って日々思っていたところです。同士。まぁ、私の場合、普通(?)の好みでもベッキーとか山瀬まみとか愛くるしいほっぺがすきというフェチですけどね。
投稿: 猛牛軍団 | 2006年4月13日 (木) 11時53分
>猛牛軍団さん
ば、バファローズファンの方ですか(^_^;)?
>ベッキーとか山瀬まみとか愛くるしいほっぺがすきというフェチ
そういうフェチがありましたか(^_^;)。奥が深い。
ふたりとも“子供の顔”ですよね。嫌いじゃないです。なんというか、子供の顔をしているのに、一応大人だというところに、えも言われぬ色気がありますね。ベッキーは、あの目のせいで、瞬間的に人間離れしたいい顔になるときがあってびっくりします。あれが下ぶくれでなかったら、なんか厭味な顔になっちゃいますよね。
投稿: 冬樹蛉 | 2006年4月13日 (木) 22時46分