リスクアセスメント
団地のおれの住んでいる棟の掲示板に、手書きのハリガミがあった。ここいらはなにしろ年寄りばっかりだから、手書きなのはいっこうに珍しくない。ワープロだったら珍しいと感じるくらいだ。それはともかく、問題は内容であった――
最近、棟の裏に煙草の吸いがらや生ゴミが落ちています。不衛生ですので、絶対にやめてください。
ちょっ、ちょっと待て。それって、リスク評価がビミョーにズレてないか? ここいらはなにしろ年寄りばっかりだから、最初の文の後半を書いているうちに、前半のことを忘れてしまったのか。少なくとも、生ゴミは枯れ草や紙くずに燃え移ったりしないと思うのだが……。
| 固定リンク
コメント
想像するに、その文章書いた人自身が、タバコ吸うんじゃないでしょうかね。
どういうわけか、喫煙者はタバコが高温の熱源だということをすぐ忘れるみたいですから。
投稿: クレイン | 2006年4月 1日 (土) 00時40分
>クレインさん
うーむ、そうかもしれません。地下鉄の通路で歩き煙草をしているやつを見ると、チェンソーで肘から切り落としてやろうかと思います。私自身煙草を吸いますから、余計にそう思うのです。
投稿: 冬樹蛉 | 2006年4月 2日 (日) 00時16分