« 条件反射 | トップページ | オクテイヴィア・バトラー死去 »

2006年2月26日 (日)

佐々木守、逝く

「ウルトラマン」などの脚本家、佐々木守さん死去

http://www.asahi.com/obituaries/update/0226/002.html

 佐々木 守さん(ささき・まもる=脚本家)が24日、内臓疾患で死去、69歳。告別式は3月1日午前11時から石川県小松市西町96の称名寺で。喪主は妻直子さん。自宅は公表していない。
 「ウルトラマン」「七人の刑事」「アルプスの少女ハイジ」など、テレビやラジオで多くの脚本を手がけた。

 おれたちの世代だと、脚本家を意識するとせざるとにかかわらず、佐々木守の作品にいろんなものを刷り込まれているのがふつうだろう。何年も経って再放送を観て、「あ、これも佐々木守だったのだ」などと気づいたものである。一般紙的には上記のような紹介になるのだろうけど、佐々木守といえば、やっぱり『怪奇大作戦』「京都買います」でしょう。新聞の訃報にも挙げてほしかった。「死神の子守唄」も好きだなあ。

 佐々木守さん、お疲れさまでした。数々の作品をありがとうございました。

|

« 条件反射 | トップページ | オクテイヴィア・バトラー死去 »

コメント

佐々木守さんというと、なぜか「男どアホウ甲子園」の原作者、というのが真っ先に浮かびます。(また、誰か別の人と勘違いしてねーだろーな……不安(^ ^;))
もっとご年配の方かと、漠然と思ってたのですが、まだ60代だったのですね。ご冥福をお祈りします。

投稿: クレイン | 2006年2月27日 (月) 02時31分

>クレインさん
>なぜか「男どアホウ甲子園」の原作者、というのが真っ先に浮かびます

 た、たしかに(^_^;)。私も、三番めくらいには浮かぶかも。やっぱり露出が高かったからじゃないでしょうか。『男どアホウ甲子園』は、当時のマンガ週刊連載の最長記録を樹立していたはずですし。いまでは、あれくらいの長さはどうということもないですが……。

投稿: 冬樹蛉 | 2006年2月28日 (火) 00時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐々木守、逝く:

« 条件反射 | トップページ | オクテイヴィア・バトラー死去 »