« 思い込んだら試練の道を | トップページ | SF俳句が詠めた »

2006年2月10日 (金)

緑色でいるのも楽じゃない?

 ウェブで海外のニュースなどを観ていると、最近、フォードの Escape Hybrid のCMに“かえるのカーミット”が出てくるのでゴキゲンである。フォードのサイトでいつでも観られるので、カエラーの方はぜひご覧あれ。

 カーミットがCMで唄っている It's Not Easy Being Green は、ほんとに元から彼の“持ち歌”で、The Rainbow ConnectionThis Frog などと並んで、アメリカ人には非常によく知られている。マペットの生みの親で、カーミットの初代声優でもあったジム・ヘンソンの本のタイトルにもなっているくらいだ。だもんだから、"I guess it IS easy being green." とカーミットに言わせて、環境にやさしいというハイブリッドカーのウリをアピールしているわけだ。そういうネタをCMでやっても、アメリカの視聴者がふつうにわかるくらいに、人口に膾炙している歌なのである。

 いやあ、だけど、こんなもんが何度でも観たいときに観られるなんて、いい時代になったもんだよなあ。おじさんの子供のころはなあ、テレビの『セサミストリート』をカセットテープに録音して、カーミットの声だけ聴いていたもんじゃ。それにしても、二代目カーミットの声優さん(スティーヴ・ホイットマイア)は、完璧だよね。ほんのちょっとだけ、ジム・ヘンソンのほうが深みのある声だったようにも思うんだが、初代と二代目の声をランダムに繋いで聴いたとしたら、おれには区別がつかないだろう。よっぽどカーミットが好きで、ものまねばっかりしてたんだろうな、この人。栗田貫一がルパン三世をやってるようなもんか。いや、カーミットはあれ以上だ。

|

« 思い込んだら試練の道を | トップページ | SF俳句が詠めた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑色でいるのも楽じゃない?:

» カーミットに釘づけ! 『マペットのクリスマス・キャロル』 [*Silver Forest*]
昨夜、「すぽると」を見ているとBMWのCMが流れました。 あ、私、車はBMWもトヨタもタクシーも、どれも同じに見えてしまうのですが。 (車好きな方、失礼な発言お許しを・・・) そんな私が、BMWのCMに釘づけに!! なんと!! あのカーミットが出演しているではありませんかっっ!!!! うわわわわわーーーーー!!!!! マペット大好き!!!!! カーミット万歳~~~~~!! す、すみません、取り乱しました・・・(狂)。 (当ブログ、最大の文字フォントに・・・) えっと、カーミット... [続きを読む]

受信: 2006年2月16日 (木) 02時23分

« 思い込んだら試練の道を | トップページ | SF俳句が詠めた »