« いま自分ができることからせんかい『仮面ライダー響鬼』 | トップページ | 慣用句と住宅事情 »

2005年12月 5日 (月)

手塚スターシステム全開『ブラック・ジャック』

 例によって、コンビニ弁当食いながら『ブラック・ジャック』。今週からオープニングが変わった。どうもあんまりいい曲じゃない。歌も鈴木亜美だしなあ。

 今回は「一瞬の目撃者」(原題「目撃者」)。手塚眞本人が爆破犯容疑者四人のうち、自分の役に声を当てている。ほかの三人の容疑者の名前も、ほんとうにこの番組のプロデューサーや脚本家の名前である。小さいお友だちは気づいたかな? 目の手術を受ける売店の女性の声は坂本真綾。なんか今週も豪華だ。原作どおり、スカンク草井も下駄警部も出たし。一箇所、大きく原作を変えているところがあって、これには一本取られた。『ウルトラマンマックス』じゃないけど、年寄り視聴者をいじって遊んでいるだろう?

 今回や次回(「ロッカーのゆりかご」/原題「赤ちゃんのバラード」)のアニメBJは、コミックスの最初期の作品だ。ほんとにはじめのころのBJで、BJのキャラがまだ固まっていないころのキレのいい作品である。この傾向はしばらく続くのだろうか。「ふたりのジャン」とかはテレビでやれるのかなあ。

|

« いま自分ができることからせんかい『仮面ライダー響鬼』 | トップページ | 慣用句と住宅事情 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手塚スターシステム全開『ブラック・ジャック』:

« いま自分ができることからせんかい『仮面ライダー響鬼』 | トップページ | 慣用句と住宅事情 »