金太は負けなかった『探偵!ナイトスクープ』
例によって、さっき晩飯を食いながら、録画しておいた『探偵!ナイトスクープ』を観た。
キンタマが動くかどうかという一本めのネタだが、そりゃ動くよ。珍しくもなんともない。挙睾筋反射ってのがあるじゃんか。内腿を下から上に硬いもので引っ掻くと、キンタマが動く。いや、むかし、そういう反射があると初めてなにかで読んだときに、さんざん実験したのだ。面白くて、何度も何度もやった。なんかこう、むにゅうううっと動きますな。岩陰に身を潜めようとするタコみたいな感じ。あるいは、引き潮のときに縮こまっているイソギンチャクを突っついたみたいな感じ。やったことない人は、やりましょう。いま、やりましょう。ここで、やりましょう。すぐ、やりましょう!
二本めは残尿感が残ったなあ。銀メッキのステンレス食器を使うと手が黒くなる女性が原因究明を依頼。大阪工業大学の先生が最初に立てた、指輪と銀の食器と汗で電池ができてるのではないかという仮説は、おれも思いついたのだが、指輪を外しても黒くなるので否定されてしまった。人体の硫黄分と銀が反応して硫化銀ができるのではないかという仮説が紹介されて終わったが、あくまで仮説のままである。うーむ、これは後日また究明してほしいなあ。気色悪くてしかたがない。
依頼者の女性はけっこう美人だが、かなり化粧も濃かったので、ひょっとしたら、化粧品とか手荒れ防止のクリームかなんかに硫黄が含まれていて銀と反応するのではないかと、おれは疑っている。究明希望!
三本めは、ゴキブリがびっしり貼りついたゴキブリホイホイの中でゴキブリたちがいっせいに羽ばたいたら、ゴキブリホイホイは宙に浮くのではないか――ってネタだが、浮くかーっ! 平たいゴキブリがホイホイに貼りついたまま羽ばたけたとしても、むしろホイホイは地面に押し付けられてしまうじゃないか。
ゴキブリがホイホイごと飛ぶには、ホイホイに貼りついたままで地面効果が出ないホバリング高度で羽ばたけるような体型をしている必要があるだろう。キリンみたいに足が長く、足先だけがホイホイに貼りついており、そのままの姿勢で翅がかなり上のほうで羽ばたいている――というのなら、ひょっとしたら数を揃えれば飛べるかもしれん。むろん、馬力や身体の強度は度外視するとして。
| 固定リンク
コメント