« ありそうでないもの | トップページ | 「そんなことを可能にするのは、あの男しかいない……」 »

2005年5月12日 (木)

出るべきものが出た

 『狼少年ケン』やら『ゲバゲバ90分』やらの音楽がCMに使われている昨今、どうしてあの名曲が出ないのだろうとイライラしていたら、出た出た、やっぱり出た。さっき、初めて観た。

 「牛乳が好きな人のメグミルク」(プレスリリースのPDF)という長い名前の牛乳のCMである。「♪牛乳が好っき、好っき、好っき、牛乳が好っき、好っきっ!」

 言わずと知れた、『悟空の大冒険』のエンディング曲「悟空が好き好き」である。とにかく、なにかが好きだなあと思うときに、おれたちの世代の人であれば、知らずしらず「♪○○が好っき、好っき、好っき……」とテキトーに鼻歌で唄っている自分を発見することがしばしばあるはずである。これは典型的な“頭の中で回り続ける歌”なのだ。いままでCMに使われなかったのが不思議なくらいである。

 ああ、まだ回っている……。

|

« ありそうでないもの | トップページ | 「そんなことを可能にするのは、あの男しかいない……」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出るべきものが出た:

« ありそうでないもの | トップページ | 「そんなことを可能にするのは、あの男しかいない……」 »