発展的日記
学習指導要領に含まれていないので、必ずしも読む必要はありません。
……て、いやしかしそれにしてもなんにしても、元素の周期表がいつのまにか義務教育では「発展的」内容になってしまっていたとは知らなんだ。ということは、原子の構造(量子論的な話は抜きにして)も、ゆとりの教育とやらでは基本的には教えていなかったということなのだろうか? あるいは、原子とはこういうもんですわというのは一応教えて、「はい、フッ素と塩素と臭素とヨウ素はなぜか性質が似ていますね。似ているんです。問答無用。はい、次行ってみよー」などとやっていたのだろうか? 奇ッ怪だ。不可解だ。わからーん。
周期表習わなかったら、こういうバカな遊びもできんではないか。小中学生から楽しみを奪ってはいかん。もっとも、「エッチ変態リッチなベッド僕の震えるねぇちゃん何して回してあれしてピストンくるくる あー快感」などとほんとうに憶えているやつがいたら、それはそれで教育上問題あるような気もするが……。
| 固定リンク
コメント